コポリス☆ブログ
個人ベビーシッターひろみのブログです!
カレンダー
2008年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
調理保育
調理保育★
助け合い
カメとおはなし
Happy Birthday!!
過去ログ
2013年6月 (1)
2013年5月 (2)
2013年3月 (1)
2013年1月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年9月 (2)
2012年8月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (2)
2012年1月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年9月 (2)
2010年8月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (5)
2009年10月 (5)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (4)
2009年6月 (4)
2009年5月 (5)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (7)
2009年1月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (4)
2008年10月 (6)
2008年9月 (5)
2008年8月 (4)
2008年7月 (5)
2008年6月 (5)
2008年5月 (4)
2008年4月 (5)
2008年3月 (6)
2008年2月 (6)
2008年1月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (5)
2007年10月 (5)
2007年9月 (5)
2007年8月 (3)
2007年7月 (7)
2007年6月 (2)
2007年5月 (1)
2007年4月 (3)
2007年3月 (4)
2007年2月 (4)
2007年1月 (8)
2006年12月 (5)
2006年11月 (5)
2006年10月 (10)
2006年9月 (6)
2006年8月 (4)
2006年7月 (6)
2006年6月 (10)
2006年5月 (5)
2006年4月 (5)
2006年3月 (5)
2006年2月 (4)
2006年1月 (6)
2005年12月 (7)
2005年11月 (6)
2005年10月 (4)
2005年9月 (3)
記事カテゴリ
ベビーシッター (90)
工作など (40)
ボランティア (23)
育児のこと (3)
幼児食メニュー (35)
離乳食(初期) (1)
離乳食(中期) (5)
離乳食(後期) (15)
離乳食(完了) (8)
お料理 (4)
妊娠・出産 (6)
プライベート (40)
体操教室 (2)
保育園 (6)
シマリス (6)
大阪芸大 (4)
ノンジャンル (0)
ブログサービス
Powered by
2008/7/25
「暑中見舞い2008。」
工作など
昨年、好評だったので、今年も子どもたちと
暑中見舞い
のハガキに絵を描いたり、作品を貼りました
今年は、絵の具を使ったもの・折り紙を使ったものの2種類です
折り紙のものは、形も子どもたちが切って貼っています
作りたいものも子どもたちの意見で決めました
水族館に行ったばかりなので、
さかな・くらげ・カメ
になりました
昨年の作品
↓
http://hello.ap.teacup.com/coporisu/129.html
0
タグ:
子育て
ベビーシッター
工作
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/20
「子どもたちからのプレゼント。」
ベビーシッター
小学生の子どもたちと切り絵で遊びました
子どもたちからのプレゼント
↓
(茶色のちょうちょ/
小2♂
、黄色のてんとう虫・恐竜・ピチュウ/
小1♂
)
先日、小1の女の子から、絵のプレゼントをもらいました
↓
0
タグ:
ベビーシッター
子ども
育児
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/16
「トイレットトレーニング〜パンツまでの道のり〜」
ベビーシッター
双子の姉妹(3歳1ヶ月の女の子)、ついにオムツがとれました
昨年7月〜10月
1日数回トイレに誘う
姉
この頃、トイレでおしっこが出るようになる
(お昼寝の後、食事の前後)
妹
7月は、全く出ませんが、お姉ちゃんと一緒にトイレに座ったり、拭いたりするのは楽しんでいる。
昨年11月〜今年1月
1時間おきに声をかけて、遊びの
区切りの良い時トイレに行く
(子どもたちに合わせる。)
姉
11月頃から揺り戻り。トイレに行くとおしっこが出なくなる。
(声かけなどは、今まで通り行い。本人が望まない限り、トイレに長く座らせ過ぎないように気をつける。)
妹
対象的に、11月からぴったり1時間おきにトイレでおしっこが出るようになる
今年2月〜6月
パンツをはいてみる
姉
2月、揺り戻りから脱出。一気にトイレの成功率UP
1時間おきに出る
パンツ効果かな?笑
妹
またもや対象的に、揺り戻り。2時間出なかったり、30分くらいで出てしまったり。パンツをはくと緊張?
(本人が自信を持っていただけに、出ないことにショックな様子。お姉ちゃんの時と同様、プレッシャーを与えないよう対応。)
6月下旬〜7月中旬
オムツとさよなら?
姉
自分でも尿意がわかるようになる
パンツに出てしまうことはなくなる。「もれちゃう!」とトイレに駆け込むことも。。笑
妹
6月下旬、揺り戻りから脱出。時々、パンツに出てしまうこともある。7月中旬、おもらし激減
おめでとうございます
今年は、大きいプールのデビューもできるかもしれませんね
0
タグ:
ベビーシッター
子ども
育児
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/6
「七夕。」
ベビーシッター
今年も
七夕飾り
を作りました
今年は、ハサミも上達して、飾りのレパートリーも増えました
子どもたちだけで飾りつけもできました
願い事は、
2人が大好きな
「海」
のことでした
0
タグ:
ベビーシッター
子ども
育児
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/4
「マーブリング。」
工作など
七夕の短冊作りで、初めてのマーブリング
絵の具を選んで、水にたらす
くるっとまぜて
水面に紙をつけ、乾かしたら出来上がり
0
タグ:
子育て
ベビーシッター
工作
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
コポリス
クリメロ☆高杉さん
クリメロ☆シャケくん
にゃにゅにょ
聞かせ屋。けいたろう
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”