コポリス☆ブログ
個人ベビーシッターひろみのブログです!
カレンダー
2007年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
調理保育
調理保育★
助け合い
カメとおはなし
Happy Birthday!!
過去ログ
2013年6月 (1)
2013年5月 (2)
2013年3月 (1)
2013年1月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年9月 (2)
2012年8月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (2)
2012年1月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年9月 (2)
2010年8月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (5)
2009年10月 (5)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (4)
2009年6月 (4)
2009年5月 (5)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (7)
2009年1月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (4)
2008年10月 (6)
2008年9月 (5)
2008年8月 (4)
2008年7月 (5)
2008年6月 (5)
2008年5月 (4)
2008年4月 (5)
2008年3月 (6)
2008年2月 (6)
2008年1月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (5)
2007年10月 (5)
2007年9月 (5)
2007年8月 (3)
2007年7月 (7)
2007年6月 (2)
2007年5月 (1)
2007年4月 (3)
2007年3月 (4)
2007年2月 (4)
2007年1月 (8)
2006年12月 (5)
2006年11月 (5)
2006年10月 (10)
2006年9月 (6)
2006年8月 (4)
2006年7月 (6)
2006年6月 (10)
2006年5月 (5)
2006年4月 (5)
2006年3月 (5)
2006年2月 (4)
2006年1月 (6)
2005年12月 (7)
2005年11月 (6)
2005年10月 (4)
2005年9月 (3)
記事カテゴリ
ベビーシッター (90)
工作など (40)
ボランティア (23)
育児のこと (3)
幼児食メニュー (35)
離乳食(初期) (1)
離乳食(中期) (5)
離乳食(後期) (15)
離乳食(完了) (8)
お料理 (4)
妊娠・出産 (6)
プライベート (40)
体操教室 (2)
保育園 (6)
シマリス (6)
大阪芸大 (4)
ノンジャンル (0)
ブログサービス
Powered by
2007/7/31
「姉の親友の決意。」
プライベート
私の姉の親友について。
彼女は、子どもが二人います。
上の子は、小学生。
下の子は、年中さん。昨年、自閉症と診断されました。
子育ては決して楽ではない状況です。
そんな中、彼女は三人目を産むことを決意しました。
理由は
「このままでは、長女の負担が大きくなるから。」
だそうです。
ご主人は反対でしたが、必死で説得したそうです。
次に産まれる子も障がいがないとは限らないけど、きょうだいが多い方が
家族みんなで援け合えるから。
その気持ちに胸がいっぱいになりました。
0
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/31
「幸せ。」
ベビーシッター
最近、この仕事を選んで
本当によかった
と心から思える毎日を過ごしています。
昨年4月に保育所入所の為、契約が終了したご家庭から写真つきのカードをいただきました
最近ビリーにハマっているという近況報告に笑いました!!
1年前ぶりのご依頼で、久し振りにYくんと遊びました
2歳だったYくん。3歳になり、お話(特に説明!)がとても上手になっていました!!
今年4月で月極保育が終了したご家庭から、月に1度程度ご依頼があります
8月もご依頼をいただきました!!毎月ひそかに楽しみにしています♪時々、近況報告メールもいただきます
開業前にシッターでお世話になっていたご家庭からの誘いで、子どもたちのバレエの発表会を観に行ってきました
子どもたちに初めて会った時は、まだ3歳と1歳でした。今では、お姉ちゃんはもう5年生。大きくなりました。シッターが終わってからも、お誕生会・花火大会・プール・運動会・発表会と、年に数回会っています。
なんだか遠い親戚のようです
(笑)
そして、もちろん今現在お世話になっているご家庭での日々
つい最近まで、手つなぎでお散歩ができなかった子が
「手をつないでいく」
と約束をして、しっかり手をつないで歩けるようになりました。すごいな〜と感心しています。
2歳になり、きょうだい喧嘩も増えた双子のMちゃんとKちゃん。子ども同士で会話ができ
「大きくなったらなにになりたいの?あなたは?」「スプー!!」
など、言葉のやりとりがおもしろくなってきました。
メールやお手紙などでの近況報告。子どもたちと関わる日々。この2つからたくさんの元気をもらっています!!
最近のことだけでなく、今年も7/31に1年を振り返りました。
改めてみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました。
今後も近況報告楽しみにしています
0
タグ:
ベビーシッター
子ども
育児
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/14
「暑中見舞い。」
ベビーシッター
最近、ほぼ毎日 子どもたちと折り紙の
貼り絵
をしています
2歳〜小学生まで、それぞれ少しずつ作り方(遊び方?)も違って楽しいです
そして、みんなすごい集中力
!!!!!
「つぎ なにつくろ〜か?」「これ もういっかいつくる!」と意欲的な姿を見ると嬉しくなります
先日ふと思いついて、子どもたちが作った作品で暑中見舞いのハガキを作ってみました
かわいい
0
タグ:
ベビーシッター
子ども
育児
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/9
「たこ焼き。」
ベビーシッター
土曜日のお昼に
たこ焼き
作りをしました
さすがお姉ちゃん
できあがり
食後の体操
!?
ブリッジって言ったんだけど、何かが違う。。
0
タグ:
ベビーシッター
子ども
育児
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/7
「たなばた。」
ベビーシッター
七夕の飾りを作って、短冊を書いて飾りつけしました
風でなびくのをじ〜っと見つめています(
笑
)
できあがりを写真に撮り忘れていて、夜になってしまいました
みんなの願い事が叶いますように
0
タグ:
ベビーシッター
子ども
育児
投稿者: ひろみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
コポリス
クリメロ☆高杉さん
クリメロ☆シャケくん
にゃにゅにょ
聞かせ屋。けいたろう
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”