2011/12/23
歯みがき教室☆
こんにちは☆
中條歯科医院の裏ボス、と最近ささやかれている
院長秘書、難波です!
昨日は冬至、これからまた春に向かっていくわけですね。
何となくウキウキですね。
さて、今年も、歯みがき教室に行ってきました☆
公式ページでの「歯みがき教室」のレポートはコチラです!
歯みがき教室が終わると、
毎年小学生のみんなからの「感想文」を頂きます。
みんな、とっても一生懸命書いてくれているから
毎年とっても楽しみなんです!
今日は、ななしが難波が
「これはいい!」と思ったものを
紹介しますー
まずはこちら

「気遣いキング」と呼ばせて頂きますね(笑)
もー、敬語完璧!
“いそがしいなか”と気遣える小6男子、素晴らしいです。
そしてこれ

「たくさんコレクション代わりにつくっています」
紙ねんどで歯の模型を作った学年の子からの感想文です。
「コレクションがわり」と言っています。
うれしいですね〜
一生懸命考えた内容に対して、このように反応してもらえて
とても嬉しいです!
本当のコレクションができるといいですね(笑)
さて、これ。

なんて素敵なフィードバックでしょうか…
2年生に向けてのメッセージ「虫歯になりやすいところ」
がきちんと届いたようです!
虫歯になりやすいところは「あさみ」ちゃん
(あいだ・さかいめ・みぞ)
ですね♪(井上さんが連呼するから)私もしっかり覚えました!
んで、これも。

「自分の歯がどれだけきたないかよくわかりました」
大人でもこんなに反省してくれる方はなかなかいないです
意識が高いですね。
はい、ラストワン。

「はみがきがあるからむしばがきえる」
す、す、す、すばらしい〜〜!!
何かのキャッチコピーに使えそうですねー
グッときますね、これはどなたの感想文ですかね、
当院の広報やってくんないかなあ(笑)
まだほかにも素晴らしい感想文がたくさんありました!
しばらくは待合に置いてございますので
当院にお越しの際にはお読みになって
小学生のみんなの心づくしを楽しんでみて下さいね☆
こちらも是非♪
→ななしの秘書〜スタッフ観察ブログ〜
0
中條歯科医院の裏ボス、と最近ささやかれている
院長秘書、難波です!
昨日は冬至、これからまた春に向かっていくわけですね。
何となくウキウキですね。
さて、今年も、歯みがき教室に行ってきました☆
公式ページでの「歯みがき教室」のレポートはコチラです!
歯みがき教室が終わると、
毎年小学生のみんなからの「感想文」を頂きます。
みんな、とっても一生懸命書いてくれているから
毎年とっても楽しみなんです!
今日は、ななしが難波が
「これはいい!」と思ったものを
紹介しますー
まずはこちら

「気遣いキング」と呼ばせて頂きますね(笑)
もー、敬語完璧!
“いそがしいなか”と気遣える小6男子、素晴らしいです。
そしてこれ

「たくさんコレクション代わりにつくっています」
紙ねんどで歯の模型を作った学年の子からの感想文です。
「コレクションがわり」と言っています。
うれしいですね〜
一生懸命考えた内容に対して、このように反応してもらえて
とても嬉しいです!
本当のコレクションができるといいですね(笑)
さて、これ。

なんて素敵なフィードバックでしょうか…
2年生に向けてのメッセージ「虫歯になりやすいところ」
がきちんと届いたようです!
虫歯になりやすいところは「あさみ」ちゃん
(あいだ・さかいめ・みぞ)
ですね♪(井上さんが連呼するから)私もしっかり覚えました!
んで、これも。

「自分の歯がどれだけきたないかよくわかりました」
大人でもこんなに反省してくれる方はなかなかいないです
意識が高いですね。
はい、ラストワン。

「はみがきがあるからむしばがきえる」
す、す、す、すばらしい〜〜!!
何かのキャッチコピーに使えそうですねー
グッときますね、これはどなたの感想文ですかね、
当院の広報やってくんないかなあ(笑)
まだほかにも素晴らしい感想文がたくさんありました!
しばらくは待合に置いてございますので
当院にお越しの際にはお読みになって
小学生のみんなの心づくしを楽しんでみて下さいね☆
こちらも是非♪
→ななしの秘書〜スタッフ観察ブログ〜
