ノリo´ゥ`リっ ☆感動した!フォーエバーラブ
ダンインザラビット
1(1)タスカータソルテ 57 武 豊
1(2)ゴールドアグリ 57 勝 浦
2(3)ウオッカ 55 四 位
2(4)ゴールデンダリア 57 柴田善
3(5)トーセンマーチ 57 内田博
3(6)マイネルフォーグ 57 川 田
4(7)フィニステール 57 藤 田
4(8)ドリームジャーニー 57 蛯 名
5(9)ヒラボクロイヤル 57 武 幸
5(10)プラテアード 57 北村宏
6(11)ナムラマース 57 藤岡佑
6(12)サンツェッペリン 57 松 岡
7(13)ローレルゲレイロ 57 池 添
7(14)アドマイヤオーラ 57 岩 田
7(15)フサイチホウオー 57 安藤勝
8(16)アサクサキングス 57 福 永
8(17)ヴィクトリー 57 田中勝
8(18)フライングアップル 57 横山典
ウォッカ55Kg
長くいい脚を上手く東京に合わせればいいだけ。
瞬発的スピードよりも加速合わせだとすれば東京はいい感じ。
さて、どうやって妄想をするかな〜。
・うさピーラジオ
聖誕祭の前振りしてくれたのが良かった。
内容もなかなか面白かったし、プライベートトークがやっぱり面白い。
嘘話っぽい感じもしなくはないけど、それでも幼い感じがいいかんじwww
1(2)ゴールドアグリ 57 勝 浦
2(3)ウオッカ 55 四 位
2(4)ゴールデンダリア 57 柴田善
3(5)トーセンマーチ 57 内田博
3(6)マイネルフォーグ 57 川 田
4(7)フィニステール 57 藤 田
4(8)ドリームジャーニー 57 蛯 名
5(9)ヒラボクロイヤル 57 武 幸
5(10)プラテアード 57 北村宏
6(11)ナムラマース 57 藤岡佑
6(12)サンツェッペリン 57 松 岡
7(13)ローレルゲレイロ 57 池 添
7(14)アドマイヤオーラ 57 岩 田
7(15)フサイチホウオー 57 安藤勝
8(16)アサクサキングス 57 福 永
8(17)ヴィクトリー 57 田中勝
8(18)フライングアップル 57 横山典
ウォッカ55Kg
長くいい脚を上手く東京に合わせればいいだけ。
瞬発的スピードよりも加速合わせだとすれば東京はいい感じ。
さて、どうやって妄想をするかな〜。
・うさピーラジオ
聖誕祭の前振りしてくれたのが良かった。
内容もなかなか面白かったし、プライベートトークがやっぱり面白い。
嘘話っぽい感じもしなくはないけど、それでも幼い感じがいいかんじwww
気がつけば 小春のアレを
忘れていた。(-_-;)
誕生日は、7月15日
夏ハロは
夏だから七月
七月!?
まさか!
聖誕祭ライブとかあるのか!(゜ロ゜)
と 今更 気づき、調べました(..)
七月十五日は、名古屋でのライブ日(゜゜;)
ということは、参戦するライブです(^-^)/
そうか、なんで名古屋ファミリー席がシビアだったのかわかりました。聖誕祭ライブだったからとは(-_-;)ともあれ、夏ハロ初日で小春聖誕祭ライブにたまたま当選とは、今更でもハッピーです。
誕生日は、7月15日
夏ハロは
夏だから七月
七月!?
まさか!
聖誕祭ライブとかあるのか!(゜ロ゜)
と 今更 気づき、調べました(..)
七月十五日は、名古屋でのライブ日(゜゜;)
ということは、参戦するライブです(^-^)/
そうか、なんで名古屋ファミリー席がシビアだったのかわかりました。聖誕祭ライブだったからとは(-_-;)ともあれ、夏ハロ初日で小春聖誕祭ライブにたまたま当選とは、今更でもハッピーです。
福永=オークス
福永オークスは、予想通りだが、3着柄みが最近は難しい。近年の福永オークスと桜花賞5着以内というので、期待は出来たぶん 秋山よりは上だった。武は不調というがザレマなど、連帯でオッズをあげる馬しかいないからだめ。牝馬クラシックオークスで武マジックは難しいです。
ダービーは、ウオッカが人気出るかと思うが坂が問題です。 鳳凰とどちらが強いかが決まるから楽しいんだけど、やはり牝馬がダービー勝つ瞬間は感動かな。
・タンは好きだが、タン=舌だから 手入れが雑な部分の肉片を見たら気持悪かったです。 小さな魚の牙みたいなブツブツがある部分だったので、豚舌だと思われるが、やはりタンは、焼き鳥串で食べるのが見た目が肉ですし、うまいですね。
・ラジオ
ガキキャメが一番面白い。素直に聴けるし、スタジオブーストーク感があるからFMらしくて面白い。
こんうさピーは、まともに聴くと面白くないから、ユニークに視聴するのが楽しい、質問に対しての回答がないまま話が終わるし お便りなどは 都合が悪いと別の話に変えるなど、普通に考えると けっこう適当且つマイペースなトーク内容だが、意識しないと矛盾点に気がつかないくらいトークが流れてるから ツッコミしながら聴くと良い感じですね。
ダービーは、ウオッカが人気出るかと思うが坂が問題です。 鳳凰とどちらが強いかが決まるから楽しいんだけど、やはり牝馬がダービー勝つ瞬間は感動かな。
・タンは好きだが、タン=舌だから 手入れが雑な部分の肉片を見たら気持悪かったです。 小さな魚の牙みたいなブツブツがある部分だったので、豚舌だと思われるが、やはりタンは、焼き鳥串で食べるのが見た目が肉ですし、うまいですね。
・ラジオ
ガキキャメが一番面白い。素直に聴けるし、スタジオブーストーク感があるからFMらしくて面白い。
こんうさピーは、まともに聴くと面白くないから、ユニークに視聴するのが楽しい、質問に対しての回答がないまま話が終わるし お便りなどは 都合が悪いと別の話に変えるなど、普通に考えると けっこう適当且つマイペースなトーク内容だが、意識しないと矛盾点に気がつかないくらいトークが流れてるから ツッコミしながら聴くと良い感じですね。
ケンシロウ俺の名を言ってみろ
暇というものは、五月病にさせる悪魔です。
えぇ、先週のエッグ公演以来、基本的に暇な時間が多めにあって、
平日ブラブラするにも別に気力が起きるわけでもなく、
ただ、衝動的な行動くらいしかできないもんでw
無駄にご馳走食べたりして、喜びを感じようも、
けだるいせいで、だるいだけだったりで。
と、している時に限って
怪我したり事故に遭いそうになったりするわけで、
油断している余裕すらないけど、こういうときほど病院にはお世話になりたくないものです。
暇なら舞台行けばと・・・。思えなくはないけど
基本的に衝動的にハロ現場には行かないタイプなので、しょうがないです。
それとFCチケ振込みが近いので、あんまりお金は使えません。
暇してた分、金銭的にも余裕もないのですが、
夏にかけて、沖縄におでかけするし FCチケ振込み 名古屋遠征 夏ハロライブ とかキツイわwww
ともあれ、 夏ハロでは、小春こと月島きらりのハッピーが聴けるし、10年記念隊でもたぶん小春のソロがあると思うから 夏は小春ソロが十分楽しめる夏になりそうで楽しみです。 それまで、春眠でもしていますwww
えぇ、先週のエッグ公演以来、基本的に暇な時間が多めにあって、
平日ブラブラするにも別に気力が起きるわけでもなく、
ただ、衝動的な行動くらいしかできないもんでw
無駄にご馳走食べたりして、喜びを感じようも、
けだるいせいで、だるいだけだったりで。
と、している時に限って
怪我したり事故に遭いそうになったりするわけで、
油断している余裕すらないけど、こういうときほど病院にはお世話になりたくないものです。
暇なら舞台行けばと・・・。思えなくはないけど
基本的に衝動的にハロ現場には行かないタイプなので、しょうがないです。
それとFCチケ振込みが近いので、あんまりお金は使えません。
暇してた分、金銭的にも余裕もないのですが、
夏にかけて、沖縄におでかけするし FCチケ振込み 名古屋遠征 夏ハロライブ とかキツイわwww
ともあれ、 夏ハロでは、小春こと月島きらりのハッピーが聴けるし、10年記念隊でもたぶん小春のソロがあると思うから 夏は小春ソロが十分楽しめる夏になりそうで楽しみです。 それまで、春眠でもしていますwww
さいたまスーパーアリーナ
朝から遅刻気味で電車に乗り遅れる。現地着くやいなや、いよの氏と合流もすでにオールの後、且つ泥酔気味(笑) 暇なので駅前で彼氏に露出プレイされてシャツの下から胸を揉まれまくられるカップルの一連のやりとりを見ながら ヲタがいるなかで、何を自慢げにしたいのかよくわからない彼氏の行動を洞察したが、器が小さい輩だったので呆れる。展開としては、彼氏にいきなりぶん殴るオヤジ登場!で、オヤジに切れる彼氏がオヤジに説教されるが聞く耳もたずで、俺の女に何しようが勝手だろと言うところで、うちの娘にキサマ何してるんだ!と喝を入れて蹴り飛ばす。というドラマみたいな展開が一番理想的でしたが、今回は発展せず。そんな中、いよの氏の中国四千寝んの武勇伝を聞く。
昼飯後は、えりかめさんの人やAKB48の人、アオキさんに会う。アオキさんにリカチュウが掲載されていた書本を見せてもらい いよの氏ナメナメ氏らのリカ神輿の偉大さを今更知る。
昼ライブは雨でもあった為、開場時間あたりで、ひとり分かれ早く入場。席は狭いし段差はあるわで アリーナの厳しさを痛感する、┐('〜`;)┌
復習も兼ねてフリマネで参戦してましたけど、アリーナ公演は見てマネできないからテンションがあまり上がらないですね。
ライブ後 ブイハチ殿と合流したら、即開場の時間になり また入場。 隣が空席だったから 広く席が使えて幾分良かったです。
ラストだから、フリコピに専念して楽しみましたけど、まだまだでした(((^_^;)。
セレモニーは、(((^_^;)
大感動を期待しすぎていたせいか、普通。 小春亀井は泣けたけど、アリーナはでかいから臨場感が薄いかも(((^_^;) 大事なのはアリーナでの姿ではなく過程だと思うから 過去を振り返りつつ吉澤さんに感謝しました。
アンコール時にブイさんが新幹線の為、退場(..)
二年連続名古屋から遠征ありがとうございました。 次回はおいらが名古屋遠征します(^-^ゞ
ライブあとは、ブレディさんと合流して NHKマイルの大波乱を聞かされる。 さすがに夜も遅いから そそくさと帰宅 電車が同じのいよの氏は疲労困憊で、辛そうでしたね。次回のさいたまでは、睡眠ばっちりで 痛み止めもばっちりで頑張っていきましょうね!夏はライブあとのビールが待ってますから(^-^ゞ
朝から遅刻気味で電車に乗り遅れる。現地着くやいなや、いよの氏と合流もすでにオールの後、且つ泥酔気味(笑) 暇なので駅前で彼氏に露出プレイされてシャツの下から胸を揉まれまくられるカップルの一連のやりとりを見ながら ヲタがいるなかで、何を自慢げにしたいのかよくわからない彼氏の行動を洞察したが、器が小さい輩だったので呆れる。展開としては、彼氏にいきなりぶん殴るオヤジ登場!で、オヤジに切れる彼氏がオヤジに説教されるが聞く耳もたずで、俺の女に何しようが勝手だろと言うところで、うちの娘にキサマ何してるんだ!と喝を入れて蹴り飛ばす。というドラマみたいな展開が一番理想的でしたが、今回は発展せず。そんな中、いよの氏の中国四千寝んの武勇伝を聞く。
昼飯後は、えりかめさんの人やAKB48の人、アオキさんに会う。アオキさんにリカチュウが掲載されていた書本を見せてもらい いよの氏ナメナメ氏らのリカ神輿の偉大さを今更知る。
昼ライブは雨でもあった為、開場時間あたりで、ひとり分かれ早く入場。席は狭いし段差はあるわで アリーナの厳しさを痛感する、┐('〜`;)┌
復習も兼ねてフリマネで参戦してましたけど、アリーナ公演は見てマネできないからテンションがあまり上がらないですね。
ライブ後 ブイハチ殿と合流したら、即開場の時間になり また入場。 隣が空席だったから 広く席が使えて幾分良かったです。
ラストだから、フリコピに専念して楽しみましたけど、まだまだでした(((^_^;)。
セレモニーは、(((^_^;)
大感動を期待しすぎていたせいか、普通。 小春亀井は泣けたけど、アリーナはでかいから臨場感が薄いかも(((^_^;) 大事なのはアリーナでの姿ではなく過程だと思うから 過去を振り返りつつ吉澤さんに感謝しました。
アンコール時にブイさんが新幹線の為、退場(..)
二年連続名古屋から遠征ありがとうございました。 次回はおいらが名古屋遠征します(^-^ゞ
ライブあとは、ブレディさんと合流して NHKマイルの大波乱を聞かされる。 さすがに夜も遅いから そそくさと帰宅 電車が同じのいよの氏は疲労困憊で、辛そうでしたね。次回のさいたまでは、睡眠ばっちりで 痛み止めもばっちりで頑張っていきましょうね!夏はライブあとのビールが待ってますから(^-^ゞ