2015/6/30
午前中より、少し大きくなっているような
気がして病院に行って来ました。
毎日、夜散歩のあと
シャワーで足を洗っているので
コリコリぷよぷよ、を見ていたから
ん?ん?おっきくなってないか?と
ちびっと不安になりました。
『大きくなるようなら、病院に来て』
って言われていたし。
ただの脂肪腫だと思うんだけど
どうにも気になって。
何でなかったら、お騒がせしました〜って
帰って来よう。

何でもないように見えるよねぇ。

いい笑顔だ(笑)
先生も、「脂肪だと思うんだけどねぇ。
大きくなる前に切っちゃう?」
なんて、話しをしていました。
悪いものじゃなかったら、涼しくなってから
手術しようかって事で、念のため生検。
待合室で、病院備えつけのおやつ(笑)食べて
待っていたら
何やら先生、渋い顔。
顕微鏡の画像出しながら
「ノアさん、肥満細胞腫だ」って。
え?え?
私、ぽかーん、としていたと思います。
予想してなかったから。
で。
こちらが、その肥満細胞腫 (♯`∧´)ムキー!

脂肪腫だと思って切らなくて良かった。
先生が言うには、取りきれなかった時が
大変だそうで。
最悪、左足切断になってしまうかも、と。
肥満細胞腫を経験した飼い主さんは
ご存知かと思いますが、
マージンと言って、取る範囲がだいたい
どれ位周囲を取るか、決まってる。
その範囲が半端ないのが、肥満細胞腫。
表面にポチっと出来ただけでも、ごっそり
お肉を取ります。
ノアの場合、足の筋肉と皮膚の間。
手術より、薬で小さくしようって
事になりました。
今朝からステロイドと肝臓保護の薬
ガスターを一週間飲みます。
最大量のステロイドを飲む。
かのんちゃんの時とダブる。
あと、週1でインタードッグ(インターフェロン)
注射です。
保険入っていて良かった(^◇^;)
入ってなかったら、毎週、諭吉さんが
飛んで行くとこだった(−_−;)

生検で針刺され、
インタードッグ打たれ
ご機嫌ななめでございます(^_^;)
先生に、「最初の一週間が勝負」って
言われたんだけど、パグ脳炎で
かのんちゃんもそう言われてなぁ。
肥満細胞腫、
小さくなって消えちゃえばいいのに!
ただいま応援中

かのんも頑張屋さんでした。一生懸命生きました。
頑張り屋さんでした、一生懸命生きましたよね、ゆーきさん家の影丸くん
ファイトだー!病気と闘ってる全てのワンコさん、ニャンコさん、ウサギさん他。
負けるなファイトだッ




2015/6/24
今日のブログ。
本日6月24日は、かのんちゃんのお誕生日。
本当なら、
3歳のお祝いしているはずだった。
かのんちゃんが虹の橋へ旅立ってから
8か月。
もっと色々、お世話して
あげられたんじゃないか?と思うと
かのんに申し訳なくて、お骨を前に
謝る日々です。
去年のお誕生日は、好きな物
たくさん食べて
モスモス動いていたっけ。
ご機嫌さんな、かのんちゃんを
また見たかった。
今年は、

かのんちゃんが好きな
サクランボと桃。
ケーキはロウソクにしました。

ケーキ、一緒に食べたかったね。

ノアは、お供えの桃が気になるのよね(笑)
だって、おパグ様だもの〜(笑)
逢いたいなぁ〜。
ただいま応援中

かのんも頑張屋さんでした。一生懸命生きました。
頑張り屋さんでした、一生懸命生きましたよね、ゆーきさん家の影丸くん
ファイトだー!病気と闘ってる全てのワンコさん、ニャンコさん、ウサギさん他。
負けるなファイトだッ




2015/6/22
森田パグゾウくん。
写真集出たので、買ってみた(笑)

パグゾウくんとノア(笑)

なぜかノアさん、ドヤ顔(^。^)
ささやかだけど、パグゾウくん達、
7兄弟のご飯代に貢献できて良かった(笑)
仲良し兄弟なんですよね、坂上さんちの
お犬様達。
ただいま応援中

かのんも頑張屋さんでした。一生懸命生きました。
頑張り屋さんでした、一生懸命生きましたよね、ゆーきさん家の影丸くん
ファイトだー!病気と闘ってる全てのワンコさん、ニャンコさん、ウサギさん他。
負けるなファイトだッ



