2014/1/31
先生と相談して、このまま続く様なら
けいれん止める薬の量を増やすか、
別の種類のけいれん止めを追加するか、
他の方法を試してみようと思います。
私のお腹が原因かも?っと、半分本気で
ドキドキしてます(^^;A
朝ご飯食べると

まったりタイム

すっごい迷惑そう(笑)

発作がないと、いつものかのんちゃんです。
ただ、度重なる発作のせいか、
分離不安っぽく、ちょっとでも、
私や旦那サンの姿が見えなくなると鳴きます。
もともと、甘えん坊ですけども(′ω`;A
明るい話題で更新したいんですけども。
とりあえず、妹のとこのチビティ(チビベティの略)ちゃん

みつばちハーネスが、誠にラブリー♪

6ヶ月になったんだっけ?
もしかしたら、かのんより大きいかも??(笑)
いっぱい遊んでいっぱい食べて、いっぱい寝て大きくなるんだよ〜。
あ、そうそう。
本当かどうか、わかりませんが
”電磁波と闘う”というサボテン。
セレウスペルヴィアヌスを買ってみました(笑)

サボテンといってもとげとげはなく
多肉植物っぽくて、癒されるかも(^▽^)
ただいま応援中

ファイトだー!もんちょさん家の影丸くん
病気と闘ってる全てのワンコさん、ニャンコさん、ウサギさん他。
負けるなファイトだッ



2014/1/30
ビタミンとってますが、若さが足らない様です(笑)
26日から続いてる発作ですが、
28日の夜に2回、29日は朝と夜
今日は朝方と、この記事を書いてる最中にありました(T_T)
本日は診察日でしたので、先生と相談。
MRIを撮る事に決め、予約を取ってもらっています。
プレドニンを減らしたせいなのか、炎症が広がって
薬が追いついていないのか、今のところ判断できないので。
発作がないと、変わらず元気です。
2代目のお下がり(ちょっと大きい)着て
旦那サンを待ってます。

ノアっちは、お行儀よく待っているのに

かのんちゃん、フェンス破壊(笑)

おりゃあッ
階段から落ちたら大変なので、これから旦那サンが
ホームセンターに行って、大工仕事する材料を
買いに行くらしい(笑)
-追記-
昼過ぎに発作があったあと、夕方にも発作がありました。
病院へ連絡し、先生と話して
プレドニンの量を一旦、前の4錠に戻してみようと、
いうことになりました。
お水を飲む量と、呼吸に注意してください、と
言われたので、私が かのんのストーカーになってます(^^ゞ
発作のあと、隅っこで寝てるけど
これも病気のせいなのかなぁ。


私のお腹が発作を誘発してる疑惑が消えません。
さっきも、抱っこしていて発作を起こしちゃったし(汗)
>夕方以降の睡眠中が要注意?!
時間、関係なくなっちゃいましたが
寝てる時になってるから、要注意かも。


応援ありがとうございます。
発作がなく過ごして欲しいんですが、
今日も起きちゃいました(涙)
1回1回は数十秒なのですが、息が出来なくなってるみたいで
舌の色が変わっちゃうのが気になります(T_T;
ただいま応援中

ファイトだー!もんちょさん家の影丸くん
病気と闘ってる全てのワンコさん、ニャンコさん、ウサギさん他。
負けるなファイトだッ



2014/1/28
26日の夕方と昨日27日の夜、そして
今日の夕方、と3日連続で大きな痙攣の発作が起きました。
昨日は夕飯後、抱っこして寝てる時。
今日のは、一昨日と、ほぼ同じ時間に
同じようにお腹の上で寝てた時。
午前中は、部屋の中で、ひなたぼっこ

のんびりお昼寝していたのに。

ヒーターに近過ぎだけど(笑)
低気圧がてんかんを誘発する原因のひとつとして
考えられる、と言われていますが
26日に発作を起こした時は、確かに低気圧が来てたけど
関東は高気圧がせり出していたし

昨日は、そうでもなかったような‥。

てか、むしろ高気圧だよね。
そして、今日の夕方に発作を起こした時の

うーん、よくわかりません。笑(ダメじゃん)
プレドニンの量を減らしたせいなのかなぁ。
それとも、私のお腹が誘発する何かを出してる?!


ご心配おかけしてます。
部分的な痙攣はあっても、大きなものは
しばらく無かったので、慌ててしまいました。
かのんに元気ビーム、ありがとうございますw
ただいま応援中

ファイトだー!もんちょさん家の影丸くん
病気と闘ってる全てのワンコさん、ニャンコさん、ウサギさん他。
負けるなファイトだッ


