2011/9/30
それなりに沢山だしております(笑)
相変わらず、カリカリフードは嫌そうな顔で
渋々食べてます(^^;
遠出の疲れから、胃腸がお疲れなんでしょうかねぇ。
昨日の夕刊に興味深い記事が載っていて

レトリバー種は特に注意ってあったんですね。
新聞の方の記事を要約すると、アニコムが
『2008年に契約した0〜10歳の犬21万7150頭について、「腫瘍(しゅよう)」の治療代として請求があった犬の種類や年齢を分析したら、良性腫瘍も一部、含まれているけども、腫瘍の治療費の請求が多かった。』
と。
そいでもって、請求の多かった犬種の統計をとったら
『がんの発症率が最も高かったのはゴールデンレトリバー(契約した同種犬のうちの15.4%)で、パグ(同11.8%)やラブラドルレトリバー(同11.6%)が続いた。 』
人気犬種ではベスト3に入ったことがないパグちゃん
こんなところでベスト3(^^;A
確かに、長生きすれば色々な病気になるけどね。
長生きの秘訣ってなんでしょうねぇ。

やっぱり、ストレスなく 食っちゃ寝してること?(笑)
みんな丈夫で元気に長生き出来たら、いいのにね。
••••。
夜、夕飯の後に毎日の日課で
歯磨きと耳掃除してるんですが、今日の
耳掃除の後。
右耳を気にしてたんですね。
そのうち、転げ回って悲鳴をあげ始めて
慌てて診療時間終了ギリギリで病院に駆け込みました(^^;
耳、腫れてましたΣ( ̄△ ̄;
掃除、し過ぎって言われましたヨ。
外耳炎になっちゃいました。
軟膏もあるけど、腫れてるので
しばらくは点耳薬のお世話になります(・・,)
ちょっとアトピーっぽいかも、とも言われちゃいました(@_@;
掃除し過ぎで傷つけちゃったなんて。
誕生日前に、ベティには悪い事をしてしまった( ̄_ ̄ゞ
ただいま応援中

ファイトだー!もんちょさん家の影丸くん
病気と闘ってる全てのワンコさん、ニャンコさん、ウサギさん他。
負けるなファイトだッ



2011/9/29
朝晩の気温差があるので、
うっかり風邪気味です(^^;
いつも元気なベティも

この間、お墓参り&海の後から
なんだか、食欲がイマイチなのですよ。
カリカリフードを残します。
海で遊んでお腹冷えちゃったのかなぁ?
うんPもユルユル、ずっと柔らかめ。
軟便が続いてます。
あぁ、でも、
全然食べないってわけではなくて
おイモのふかした物やお刺身は食べるし
梨も食べる(笑)

好きなものは食べるのね(笑)
と言うか、美味しいものだけ食べようとしてる?!(^□^;
さすがパグ!
ただいま応援中

ファイトだー!もんちょさん家の影丸くん
病気と闘ってる全てのワンコさん、ニャンコさん、ウサギさん他。
負けるなファイトだッ



2011/9/27
父方のおばあちゃんが亡くなった時に行ったきり
久しぶりにお墓参りです( ̄▽ ̄;A
ちょっと写真が多いですよ〜、うへへ(笑)

はい、おでかけですよ〜。
道が混むといけないと思って
早朝に出発。
バタバタしてて、予定時間を過ぎての出発(^^;
常磐道は混まずに、なんとか予想した時間に
お墓に到着。
10時前にはお参り済んで、この後
偕楽園そばの千波湖にでも行く?なんて
行ってたんですが、
せっかくなので、海でにも行こうと(笑)

やって来たのは、阿字ケ浦。
国営ひたち海浜公園(ひたちなか海浜公園)
どんよりした空ですが

マスコットのうさぎの海くんがお出迎えですよ。

水戸から阿字ケ浦まで、だいたい3、40分。
園内をサクっと歩いて
そろそろお昼ご飯の時間。
アスレチック広場の机を借りて。
ほんとは、バーベキュー広場でお昼にしたかったけど
予約してなかったので残念。
朝、がんばって、お弁当作ったよ。
お稲荷さんだけど(笑)
ベティにはおイモさんをふかしたものも

空腹のあまり、アスレチックの遊具で遊ぶ子供達に
八つ当たり(^^ゞ
園内にはお花畑やプレジャーガーデンがあって
いろいろ乗り物がありました。
ちょっとレトロな遊園地っぽいです(笑)

メリーゴーランドも

海の生き物

てっぺんの飾りは人魚。

食べません。

ここから海へは出られなくなってるので
車で移動。
ベティは次、どこに行くのか
ワクワクして尻尾なんてブンブン振ってたのに
着いたのが海だったので


テンション急降下(笑)

大洗サンビーチ。
夏は沢山の海水浴客で賑わってます。
昨日はサーファーがたくさんいました。
テンション下がってたベティも、
サーフボードを持ったお兄さんに遭遇し、
なにやらスイッチが入った様です。

パグ走りで波打ち際を激走。
残念ながら持久力がないので、すぐバテちゃったけど(笑)


それは魅力的だわ。

いやいや、泳がないよ?
冷たいもん。
風邪ひいちゃうよ。

Σ( ̄口 ̄; 泳がないからッ

シーズンオフの海を満喫して(私と旦那さんが)
気がつけば、午後2時30分。
私が、今日仕事だったから日帰りなので
名残惜しいけど、遅くなる前に帰り支度。
子供の頃に夏休みは毎日のように遊んでいた場所って
やっぱり懐かしいですね。
石岡で梨狩りしたかったんだけど
雨が降ってきちゃったし、遅くなるので
また次回(笑)
往復の運転して旦那サンもお疲れ。
つき合ってくれて有り難いです。
ベティも遊び疲れてピクリともせず熟睡(笑)
遠出は楽しいけど、疲れますねぇ(^^ゞ
ただいま応援中

ファイトだー!もんちょさん家の影丸くん
病気と闘ってる全てのワンコさん、ニャンコさん、ウサギさん他。
負けるなファイトだッ


