2010/3/31
それほど暖かくない。
昨日よりは暖かいけど

ベッチャンは只今、膀胱炎の治療中です( ̄。 ̄;)
父&妹の家から帰る日、
なんとなく朝から元気がなかったんですけど

東照宮や公園で遊んだからかなぁ〜って
あんまり気にしてなかったんです。
おトイレを行ったり来たり忙しくなって。
で、取り替えた時に、ポタンって赤っぽいものが。
だんだん、薄い赤から濃くなって行って、こりゃマズイ。
血尿だってことで、

予定を早めて午前中に帰る事にしました。
午後1で動物病院に行って、注射2本打ってもらい

とりあえず5日分の薬もらって。
血尿は、2日続いたけど今は、もう出てません。
相変わらず頻尿ちゃんです(^^;

いつもの様に丸くなって寝てますが
元気です。
ご飯モリモリ食べて走り回ってます(笑)
念のために、追加のお薬飲んで暖かくしています。
お水ガブガブ飲んでシッコいっぱいして
ぐーぐー寝てます

しばらくは、体調を見ながらになりそうです

ただいま応援中

病気と闘ってる全てのワンコさん、ニャンコさん、ウサギさん他。
負けるなファイトだッ



2010/3/29
クソ寒いちゅうた方がしっくりくる(笑)
今は、何月ですか。
さて、日光の続きですけども〜

長くなりすぎるので、かなり省略。
写真を選ぶのもだんだん面倒くさいいやいや、いろいろ見学したからね億劫いやいや、ほら、日光だけで何日やるんだって
気がするわけですよ(笑)
別に、飽きたわけではないのですよ、ハイ( ̄し ̄;)
あくまで、編集作業ってことで

東照宮から二荒山神社を通って、家光廟輪王寺・大猷院(たいゆういん)
ぽてぽてとお散歩しながら行きました。

雪が残ってますねぇ〜。

二天門の

ファンキーな神様。
サタデーナイトフィーバーっぽい。

家光さんは、家康さんのお孫さんなので
じいちゃんより派手にしたくないけど、そこそこ派手にって
感じで作ったわけですね(多分、そんな感じの説明だった…気がする)
黒を基調とした、こっちの廟の方が好きです(笑)
で、寒いし、お腹も空いたしご飯食べて帰ろう〜って
ことで、

2010/3/26
風邪をひきました(笑)
前回(昨日のブログだね、笑)は到着した日だったので
今日は着いた翌日のお話。

あんまり寝てないわりには元気だねぇ

学校に行く前に甥っこと追いかけっこして
走り回るベティ(笑)
姪っこにも追いかけるけど、さすがに中1だと
大人と背格好が変わらないので
ちょっと遠慮がち(笑)でした。

ちょっと図々しくない?(笑)
自分がお邪魔しているのに
誰よりも大きな態度です(笑)
甥っ子も姪っ子も、まだ春休みじゃなかったので
お見送りしてから私たちは日光へ。
父&妹の家から日光まで1時間弱(笑)

朝から騒いでいたので、車に乗り込んですぐ
おやすみなさい、のベティ。
日光輪王寺の横、駐車場に止めて

東照宮でちか?
ううん、ここは輪王寺。
東照宮はこの先だよ
拝観料とられますので、輪王寺の参拝受付で
三カ所分の拝観券を購入した方がお得かもしれません(笑)
杉並木の中にあるので、目がしばしば(笑)
でも、くしゃみは出なかったなぁ。
輪王寺も東照宮もワンコは建物に入らなければ
一緒に参拝OKなんです。


平日でも、かなりの観光客がいましたよ〜。
世界遺産だからかなぁ。
アジア圏やヨーロッパの人が多かったです。
あと、若い女の子のグループ。
歴女っていう方々ですかねぇ。
あとね、
