2007/8/30
なにぶん、デジカメ壊れてますので携帯の画像でのっけてみました。


INABAのササミと好物の梨をお供え。梨がめっさ好きなパグっこでした。
放っておくと、1個ガブガブ食べてしまう勢いでι

次にお骨袋ですが、正絹はすぐ黄ばみます。
と言うか、触りまくっていたせいで、手あか&涙&鼻水(多分)のせいで
ところどころ黄ばみがあります。

せっかくなので、お寺さんで袋を購入。
さくら色で、
なかなか可愛いのですが、サイズ間違えてひと回り大きくなりました。
まぁいいか、大は小を兼ねるって言うから。

手前に写ってるのは、ナイフです(笑)
守り刀の代わりにナイフ置いてます。
刃物ならなんでも良いって言うので剃刀でもいいかなぁ〜と
思いましたが、手を切りそうなので、ナイフ。
守り刀、デカ過ぎて置けないから却下。
お鈴は明日、届く予定。
お骨納めるなら、四十九日の法要後納骨しなきゃならないらしいですが、
納める気はないので自宅で法要後お骨そのまま安置。
『別に、手元に置いておくからって成仏出来ないわけじゃない』
との住職の言葉。
『不安をあおる事を言う業者は詐欺一歩手前』だそうです。
人の弱味につけこむ輩は、どこにでもいるもんですね

さて。
無事に冥土に送ってあげられたのかどうか。
なんだろう、一気に淋しくなってきたゾ?

よし、パグっ子ブログを巡って、和んでこよう

パグは癒しに効果的だと身を持って証明?(笑)
…ちょびっと、羨ましいけどね

よろしかったら、ポチっと↓



2007/8/29
祭壇に飾った花を試しに写した。
確認しようとしたら電源落ちて、そのまま沈黙。
霊とか、そーいう類いのものがいると
カメラとか壊れるって言うよ…。
まさかねぇ。
……ヒィ〜!

ベティちゃんならいいんだけど。

2007/8/27
と言っても、子供達はもう小学生なので
そんなに手はかからないらしい、です。
今日もプールに連れて行ったそうなんですが、
あんまり泳ぎが得意でない甥っ子にくっついていたら
姪が『じーじ!じーじ!』と呼ぶので、
何事かと思い、声の方を見ると
『いい?見てて!』そう言い残し、プクっと潜ったそうで。
次ぎの瞬間、父が見たものは
プールで逆立ちした姪。
満面の笑みで『犬神家!』と叫ぶ姪。
この子の将来を憂いたことは言う間でもありません。
「うちは、どうして、こう…」
えーと、私もその一員なのかね?父よ。
