2012/9/18
お仏花 【お花の話】
2012/8/31
端境期 【お花の話】
そろそろ夏も(一応)終わりに向かっていますが
毎日暑いですね〜〜
旅の話ばっかりでフラワースタジオのブログっぽくないので
ちょっとはお花の話を
この8月、9月というのはお花にとって大変厳しい時期です。
特にここ数年の有りえない暑さで、お花が育たないのです。
元々夏はお花が大きくならないし、暑さで参っちゃうものも多いのに…
先取りが好きな日本人としては9月なんて秋!ですが、
お花はまだまだ夏なのです。
それでもお色だけでも秋の雰囲気、と言うことで
濃いめのピンクに紫のグラデーションで秋の気分を・・・

みちくさには涼しげなツルもあしらって


にほんブログ村
1
毎日暑いですね〜〜
旅の話ばっかりでフラワースタジオのブログっぽくないので
ちょっとはお花の話を
この8月、9月というのはお花にとって大変厳しい時期です。
特にここ数年の有りえない暑さで、お花が育たないのです。
元々夏はお花が大きくならないし、暑さで参っちゃうものも多いのに…
先取りが好きな日本人としては9月なんて秋!ですが、
お花はまだまだ夏なのです。
それでもお色だけでも秋の雰囲気、と言うことで
濃いめのピンクに紫のグラデーションで秋の気分を・・・

みちくさには涼しげなツルもあしらって


にほんブログ村

タグ: フラワーデザイン プリザーブドフラワー
2012/6/15
アジサイ畑 【お花の話】
先日の見本市に続き、今日は南房総までアジサイ畑の見学。
太田市場の中央花卉さんのご案内でつれて行っていただきました。
青木園芸さんのアジサイは市場でいつも見ていて素敵だけど、
ちょっと予算オーバーかなって、仕入れる時も1束2束でしたが、
その素敵なアジサイの育っている所が見れると聞いてわくわく出かけてきました。
中央花卉さんの店頭に集合して車で1時間半くらいかな。
車中はずっと同行された先生方とおしゃべりしていてあっという間でした(うるさくしていてごめんなさい)
水田と大きなハウスが連なる南房総。
その一角にありました。
ハウスに入ってびっくり!
体育館くらいのハウスの中はぎっしりとアジサイアジサイアジサイ!!!

ご主人と奥様から説明を伺いながらじっくりとアジサイを堪能しました。
アジサイって、本当に土と肥料で色が変わるんだ・・・
知識では知っていたけれどまのあたりにするともうただただびっくりです。
そして微妙で繊細で美しい色あいのアジサイたち。
切り花としてはかなりお高いアジサイですが、レッスンやブライダルに
取り入れて行きたいですね。
花の出回り時期も5月〜11月と長く春のフレッシュな色あいから
味わい深い秋色とどんどん色が変わるそうです。



にほんブログ村
0
太田市場の中央花卉さんのご案内でつれて行っていただきました。
青木園芸さんのアジサイは市場でいつも見ていて素敵だけど、
ちょっと予算オーバーかなって、仕入れる時も1束2束でしたが、
その素敵なアジサイの育っている所が見れると聞いてわくわく出かけてきました。
中央花卉さんの店頭に集合して車で1時間半くらいかな。
車中はずっと同行された先生方とおしゃべりしていてあっという間でした(うるさくしていてごめんなさい)
水田と大きなハウスが連なる南房総。
その一角にありました。
ハウスに入ってびっくり!
体育館くらいのハウスの中はぎっしりとアジサイアジサイアジサイ!!!

ご主人と奥様から説明を伺いながらじっくりとアジサイを堪能しました。
アジサイって、本当に土と肥料で色が変わるんだ・・・
知識では知っていたけれどまのあたりにするともうただただびっくりです。
そして微妙で繊細で美しい色あいのアジサイたち。
切り花としてはかなりお高いアジサイですが、レッスンやブライダルに
取り入れて行きたいですね。
花の出回り時期も5月〜11月と長く春のフレッシュな色あいから
味わい深い秋色とどんどん色が変わるそうです。



にほんブログ村

タグ: フラワーデザイン プリザーブドフラワー
2012/6/13
見本市 【お花の話】
今日は松村工芸さんの見本市に行ってきました。
ブライダルに使えそうな花器を中心に見てきましたが、あると言えばあるし、
ないと言えばない、そんな感じでしたが、それでも収穫は多くやはり行って良かったです。
フルールエバーの方にも被災地支援のフラワー講習会の時の
資材提供のお礼と報告が出来ました。


にほんブログ村
0
ブライダルに使えそうな花器を中心に見てきましたが、あると言えばあるし、
ないと言えばない、そんな感じでしたが、それでも収穫は多くやはり行って良かったです。
フルールエバーの方にも被災地支援のフラワー講習会の時の
資材提供のお礼と報告が出来ました。


にほんブログ村

タグ: フラワーデザイン プリザーブドフラワー
2012/6/11
6月はバラの季節! 【お花の話】
6月、梅雨入りしましたね〜
少々うっとおしいですが、雨が植物を生き生きと見せてくれる季節ですよね。
ご近所の野毛山公園にはささやかなバラ園(?)があって、今色とりどりのバラが咲いています。
ブーケ用のバラもお花が大きく色もきれいです。
レッスンの方でもバラや、初夏のお花を色々と取り入れていますので
楽しみにしていてくださいね。

今日の午前中のレッスンから。生徒作品です。
中央のバラは「ウイッシーズ」花の芯が何とも言えず可愛らしいです。
小さいバラは「サントワマミー」

にほんブログ村
0
少々うっとおしいですが、雨が植物を生き生きと見せてくれる季節ですよね。
ご近所の野毛山公園にはささやかなバラ園(?)があって、今色とりどりのバラが咲いています。
ブーケ用のバラもお花が大きく色もきれいです。
レッスンの方でもバラや、初夏のお花を色々と取り入れていますので
楽しみにしていてくださいね。

今日の午前中のレッスンから。生徒作品です。
中央のバラは「ウイッシーズ」花の芯が何とも言えず可愛らしいです。
小さいバラは「サントワマミー」

にほんブログ村

タグ: フラワーデザイン プリザーブドフラワー