2008/12/24
市場はお正月! 【ノンジャンル】
今日は予定通り大田市場でお正月用の花材を仕入れてきました!松は先週済んでいるので今日は千両、ハボタンなど。市場の中はお正月用の花もちや仏手柑などおめでたい雰囲気でいっぱいでした!
0


2008/12/23
中国茶 【美味しい話】
今日は天皇誕生日でお休みでした。皆様はどんな休日をお過ごしでしたか?
私は午前中はガレージを改装した小さな庭を少しいじって、それから午後はこのところ急に気になり出した中国茶のサロンに出掛けてまいりました。
個人宅で中国茶のレッスンをされている所で、今日は1dayレッスンと言った所ですね。
大きなクリスマスツリーが飾られているお部屋でのんびり楽しく美味しい時間を過ごしました。
4種類のお茶を頂いてお茶にまつわる話や私の仕事の話などをして気が付いたら3時間!あっという間の一時でした。
茶道とはちがうもうちょっとゆる〜いお茶の時間。楽しかったです。
明日からお稽古は一気にお正月!お正月用の花器の第1弾も購入しました。10コずつくらいで数パターン用意する予定です。
お楽しみに!


吉祥文様の桃とコウモリの柄の蓋腕(がいわん)。びっくりするくらい茶葉を入れます。
0
私は午前中はガレージを改装した小さな庭を少しいじって、それから午後はこのところ急に気になり出した中国茶のサロンに出掛けてまいりました。
個人宅で中国茶のレッスンをされている所で、今日は1dayレッスンと言った所ですね。
大きなクリスマスツリーが飾られているお部屋でのんびり楽しく美味しい時間を過ごしました。
4種類のお茶を頂いてお茶にまつわる話や私の仕事の話などをして気が付いたら3時間!あっという間の一時でした。
茶道とはちがうもうちょっとゆる〜いお茶の時間。楽しかったです。
明日からお稽古は一気にお正月!お正月用の花器の第1弾も購入しました。10コずつくらいで数パターン用意する予定です。
お楽しみに!


吉祥文様の桃とコウモリの柄の蓋腕(がいわん)。びっくりするくらい茶葉を入れます。

タグ: 中国茶
2008/12/6
認定講師会 【ノンジャンル】
今日は今年最後の認定講師会でした。
新しい開花方法とレジン製のフラワーベースのちょっとした変身アイデアをいたしました。
お花の世界も日進月歩、どんどん新しいものがやって来ます。
終わりはないんだなって思います。
参加したメンバーはお顔を見ただけで励まされる様な心強い方たち。普段のレッスンよりもじっくり語りあえて良い時間が持てました。
参加できなかった方も今日のテーマは是非日を改めて受講して下さいね!
2月の作品展の事も少し話して、楽しみが広がりました。
写真はまた後程!
0
新しい開花方法とレジン製のフラワーベースのちょっとした変身アイデアをいたしました。
お花の世界も日進月歩、どんどん新しいものがやって来ます。
終わりはないんだなって思います。
参加したメンバーはお顔を見ただけで励まされる様な心強い方たち。普段のレッスンよりもじっくり語りあえて良い時間が持てました。
参加できなかった方も今日のテーマは是非日を改めて受講して下さいね!
2月の作品展の事も少し話して、楽しみが広がりました。
写真はまた後程!
