このシーズンになると憂鬱なのが同期会。
若い頃は無邪気に集まっていた仲間たちも、この歳になると偉くなる人とそうでない人の差が歴然と開き出し、今や同期会はほぼマネージャー陣だけが参加するイベントに。
全国、いや全世界の管理職を集めて行われる会議の後で設定するから、余計にそうなっちゃうんだけど、幹事の側にももう少し配慮というものを求められないものか。
ってまぁそもそもが半月一緒にいたかどうかというメンバー相手なので、高校の同級生や大学サークルのそれとは自ずとモチベーションは違うんだけどね。
一方、会社では考課会議がものものしく行われ。
いや、今までの部署だったらもっと秘密裡に行われていたようにも思うんだけど、なぜかウチの部署はオープンで、しかも予定の時間になってもぜんぜん終わらない。
気になって仕方がないじゃないの(爆)。
来月・再来月の内示に向けて落ち着かない日々が続くわね。

0