メンバーが今の仕事に不満をぶちまけているらしい。
アタシは世に言うところの「総合職」なので、どんな仕事をアサインされたとて、やらなければいけないという自覚はある。
でも「一般職」の人はこの辺りやっぱり違うのかしら?
同じ仕事を何十年も続けて退屈しないのかしら。
いや、打ち込むものが芸術や学問、工芸であれば理解できるし理解する。
でもラインの仕事だよ?
せっかく可能性を拡げてやろうとしているのに一年も経たないうちに結論づけようとするとは。
てか、異動とか配置替えを経験したことのない人は自分のキャッチアップ曲線も分からないのかもしれないな。
これは過去の経営陣の問題だけど。
でも思うのは「イージー」なのは別に弊社に限った話ではないってこと。
「観たいドラマがあるから勉強会は21時までね」って貴方のためにやっているんだけど?
というか、今の世の中、見逃したってティーバーだのビデオだのあるのにねえ。

0