強化月間ということで今日は「ムーンライト」を観賞。
てか、この映画、アカデミー賞の作品賞を獲っていたのね。
ゲイムーヴィーだというのにまったく押さえてなかったわ。
歳取るってイヤね(爆)。
で、観た感想なんだけど、正直、アタシには刺さらなかった。
なんでだろ?
俳優さん達の見た目の問題?(演じるのは黒人の皆さん)。
それとも主人公たちを取り囲む環境の問題???(スラムとか麻薬の売人とか)。
セクシャリティが云々以前に、いろいろと"unfamiliar"に感じてしまったのが大きいかもしれません。
それでもまぁ何箇所かは印象に残るシーンはあって、例えば「オカマ」という言葉の意味を親しい大人に確認するシーンとか。
そういえば、アタシも祖父の会社の使用人から「オカマ」と言われて、親に「どういうこと?」と尋ねたりしたなぁ、とか。
たぶんアタシがまだ幼稚園くらいのときの話だけれども、意味は分からずとも、幼心に自分がヒドいことを言われているということは分かったわ。
でもさ、変な話、そんなことがあったということは、親も少なからず覚えてるだろうし、ということは、多分親もアタシのセクシャリティについて想像を巡らせたことはあるだろうな、とかさ(ギャっ)。
あと、アタシはひどい苛めに遭ったことはないので、これもオキャマにしてはラッキーだったのかな、とも思いました。
単に自分がそれを「イジメ」と捉えてないだけかもしれないけれど、いずれにせよもう何10年も前の話だから、どうでもいいわよね。

0