使おうと思っていたニンジンが腐ってしまったのでやむなくスーパーへ。
そしたら大根、売ってました(爆)。
既に代替でカブラを買っちゃっていたから買わなかったけど。
生鮮は作りだめできるわけじゃないからそりゃそうだわな。
ってことで今日は予定通り自炊生活。
朝は納豆ご飯だったので声高に言うほどのことではなかったけれど、お昼に作ったツナと菜の花のクリームパスタがうまかった!
玉ねぎ半玉炒めて生クリーム100CC程度加えてツナ一缶とブイヨン一個加えて彩りにカラシ菜の菜の花を入れただけだけれども。
これはこの先もリピートできそうだな。
夜は筍を茹でて若竹煮を作りました。
筍のアク抜きをしながら、ふと祖父の単車(バイクというよりこう呼びたい)に姉と一緒に乗せられて竹藪にタケノコを掘りに行ったことを思い出したり、皮を向きながら姫皮の美味しさを母に教えてもらったことを思い出したり。
料理をするということは自分の生い立ちを追体験することなんだな。
春の香りが馥郁と漂い、良い夕餉となりました。

0