明日の人間ドックの受診票、会社で印刷するのを忘れたので、自宅に転送して印刷しようとしたところ、キューに入らず蒸発してしまう。
ネットを検索しまくっていろいろ試したところ、ドライバーを入れ替えるしかない、しかも既存のものを完全アンインストールせよとのこと。
しかしコンパネやアプリの設定画面から操作をしても最後までexecuteできない。
あれこれいじっていたらLAN上からもいなくなって万事休す。
なんとかscanはリモートで操作できていたのだけれど、印刷はスマホからもつながらないし、ネットワーク関連がイカれていたのかな。
しかしこのプリンター、もしかしたら10年選手。
その間にパソコンは少なくとも3台は入れ替わっているように思う。
長く頑張ってくれたね。
引っ越しのときに勢い余って捨ててしまった旧型のUSBケーブルを購入すればもしかしたら復活するかもしれない。
でもこのところ、インクも入手しにくくなったし、両面印刷もできない。
フタも壊れている。
延命治療はあきらめて、新品を買おうと腹を括って、床に潜りました。

0