昔の同僚と表参道で待ち合わせして(≠ノーパン)しゃぶしゃぶ。
うーん、しばらくいない内に古巣がどうやら危機的な状況になっているみたい。
ここはアタシが一肌脱いで、と言いたいところだけれど、このところの頻繁な人事異動で、今やほとんど知らない人ばかり…。
というかさ。
アタシ、そもそもその部署の仕事が向いていたのかどうかあまり自信なくて。
マネージャーにしてもらったくらいだから、人よりは出来ていたのかもしれない。
でもそれが自分の得意分野だったかと問われると、それなりの部署を渡り歩いてきた今となれば、その辺りかなり覚束なくて。
第一、当時のことを思い起こすと、かなりプレッシャーに苛まれていたとは思うのよね。
元来人との折衝とか苦手な方ではあるし。
同僚は「戻ってきてくださいよ〜」とか言ってたけど、心の中ではそれはなかなかしんどそうだな、と思っていました。
おそらく、なんだけれど、実はアタシは現業はあまり向いていないと思うのよね。事務能力の有無はともかくとして。
もっと概念的なことの方が向いていると、かなり確信を以てそう思うのでした。

0