古巣というかふるさと部署とミーティング。
部下たちが毎月転記作業に追われているので、社内のシステムを使えばもっと効率化できるんじゃないか?というのが事の発端。
そしたらあんなこともこんなこともできることが判明し、ウチの部署の若い連中は大興奮。
「大」というのはちょっと言い(書き)過ぎたかもしれないけど、とにかく苦役のような作業から大分解放されそうなのは朗報でした。
でも課長さんは今回もあまり乗り気でなさそうで。
うーん、どうしてこの人は楽になることに対してこんなにreluctantなのかしら。
まさか転記作業に生きがいというか、それがrezonnde-toruになっているとか?
斉加年、もとい、まさかね。
「作業」じゃなくて「分析」とか「提案」の方に労力を傾けてもらいたいんだけどな。
このところなんか頑な感を増してきてらっしゃるので、接し方を考えねば。
ところで今回異動はありませんでした。
アタシも含め出向陣は無風。
いろいろあるけれど、でも少しほっとしました。

0