この前若いのを連れて飲みに行ったのだけど。
今の20代ってほんとにお酒飲まないのね。
アタシも入れて7人でテープルを囲んでたんだけど、飲んだのはアタシと三十路男の二人のみ。
他の5人はカルピスだとかコーラだとか。
おまけに勝手に白飯頼んで食べ出す始末。
ここは家庭か!?
なんでもハラスメントと捉えかねない昨今の風潮なのでアタシも飲めとは言えなかったけど、なんだか寂しく感じたわ。
しかし、あれかな、アタシがまだ若かった頃、タバコ吸うのって格好悪いとか頭が悪く見えるとか下品、年寄趣味というような見方があったし、またそれが今や定着したわけだけれど、お酒もそういう運命を辿るのかしら。
お酒にはタバコと違って健康効能、それに食べ物とのマリアージュという大きな楽しみがあるから、若者にもその魅力が分かってもらえるといいんだけどね。
今夜は横浜へ。
パリからピアニストの友人が帰ってきたので、その演奏会に行ってきました。
古雅なものから前衛的なものまでハイクオリティで聴かせてもらい、僻地にない成分を思い切り吸収したのでした。

0