月末なのでふんどしを締め直して待機していたところ、意外と平穏に一日が過ぎて行き、そこそこの時間に退社。
このところ花金(死語)の習慣となっているタイ料理屋にてくてく歩いて出掛けました。
そしたらなんと貸切営業とのことで。
残念…orz。
気を取り直して、魚でも食べるかとご近所居酒屋に出向いたら、ここもまた満員で。
金曜とはいえこの賑わい、歓送迎会のシーズンだからか、それとも好景気なのか。
コンビニ弁当というのもなんだしな、と思っていたところに、新装開店のまぜ麺屋が目に入ったので、吸い込まれるように中に入りました。
待つこと5分(くらい)。
野趣あふれる、という言い方が正しいのかどうか分からないけれど、これは明らかにアタシの歳の人間が食べてたら体を壊すな、という感じの食べ物がドドーンと目の前に置かれました。
ちりれんげとお箸でまぜまぜして口の中へ。
ふむ。
小麦と油と小麦と油。
一応たっぷりのネギと魚粉も入っていたけれど(卵の黄身は油の範疇)。
〆て500円。
不味くはないけど、次は他のものを頼もう。
あまりに不健康なので、罪滅ぼしでファミマで海藻サラダと黒烏龍茶を買ってデトックスを試みました。
#時既に遅し(-_-;)。

0