新しい派遣の方が音を上げしまい(てかそんな仕事を最初から派遣社員にさせるのが間違い)、部下のマネージャーさんがパニック状態に。
なので朝から作戦会議。
そうしないと全部彼が一人で抱え込んじゃうからね。
まずは今日やるべきことを洗い出して、難易度と重要度とボリュームを精査。
彼しかできないこと、アタシならてきること、他の誰かでもできることを見極めて、徹底的に彼の負担を減らしました。
結果、成功。
確かにアタシも馴れない仕事、そしてとても細かい作業だったので、途中でムキーッと叫びたくなったこともしばしばだけれど、たかがスプレッドシートの一枚や二枚、丁寧に読み込んでいけば、ロジックは見えてくるもんです。
さすが元IT女工(言っとれ)。
時間は掛かったけれど、無事に解決させることができました。
それなのに彼は浮かぬ顔。
まあ確かにまだまだやらなきゃいけないことは山積み。
もしかしたらアタシが彼のプライドを傷つけてしまったのかしら?
アタシを使えと言っているのにそうしないのには彼なりの理由があるんだろうな。
人って難しい。

0