グループをマネージメントしたり、あるいは同僚と会食に出ていて最近頓に思うのだけど、世の中って好き嫌いの感情をストレートに出す人って多いのね。
いや、プライヴェートであれば、それでも構わないとは思うの。自己責任だし。
でも仕事上の取引では?
仲が良いから出席するとか、あるいは異性がいないから欠席する、とか。
どこまで本気の発言かは諮りかねる部分があるけれども、こういうのアタシ、ないなと思って。
アタシも人間だからもちろんウマの合う合わないってあるわ。
でもね、そんなこと言ってたら、アタシの場合、社会生活が破たんをきたしてしまう。
そりゃタイプのオトコに囲まれたら嬉しいだろうけど、女性が多いからって集まりを避けるわけではないし、オキャマ同士の飲み会は楽しいし、イケない男ばかりの宴会だってそれなりの話で時間くらいはなんとか潰せる。
ヘテロの連中はやっぱりどこか甘えてるのよね。
セクマイってやっぱり人間としてよく訓練されていると思うわ。

0