昨夜の話の続き。
前部署のアタシの後任、やっぱり長期休暇に入っているみたい。
激務の後の急な異動、しかも慣れない仕事に気持ちが萎えてしまったのかしらね。
アタシの仕事は取り敢えず五十路兄様が引き継いでくれたみたいだけど、普段温厚な彼もさすがに余裕を無くしているのだとか。
変な話、アタシがやってた仕事は放っておいても現状維持というだけの話だから、そんなに肩肘張らなくてもいいんだけれどね。
今度お互いの毒抜きもかねてお酒にお誘いしようかしら。
でも改めて考えると、当時の上席、よくアタシを外に放り出してくれたわね。
自グループのパフォーマンスが落ちることは火を見るよりも明らかだったとは思うんだけど。
それにアタシの評価を上げるために人事考課でもすごく頑張ってくださってたという話も聞き。
「俺を一番助けてくれたのは京をんなだ」だなんて涙が出てくるわね。
今年度からはアタシも闘う側に回るわけだけどさ。
気持ちを強く持たないとね。
そんなわけで(?)今日はストレス発散デー。
まずはボイストレーニング。
ナポリ語と奮闘しながらも大声出して気分スッキリ。
やっぱり生活が激変している中だからこそ、普段通りのことをきちんきちんとやっていかないといけないのよね。
なんか失恋したときの話みたいだけど(^_^;)、要はストレスってそういうことなんだろうし。
続いてはバーベキュー。
先日のアンサンブルの演奏がとてもよかったので、とファンの老婦人が招待してくださったのです。
惜しげもなく焼かれる箱入りの神戸牛。
居酒屋で出てくるような偽物じゃなくて本物のシシャモ。
美味しいワインの数々。
それだけでもすごいのに、10人を超える大人がお庭でバーベキューできる豪邸にお住まいだなんて。
しかも場所は渋谷のど真ん中よ!
世の中には金持ちがいらっしゃるものですね。
単なるアマチュアのアタシがこんなところにお招きいただいて、ありがたいやら申し訳ないやらでした。
二次会はアンサンブルの仲間とブリティッシュパブで。
演奏会の反省などしつつ、とてもインナーな情報をゲットしたり(笑)。
肩の凝らない面子でいい整理体操ができました。
ああ、楽しかった(^O^)。

0