今年のゴールデンウィークはあるようなないような。
なのだけど、夜の間でさえ季節は変わっていくわけで、いつの間にか小汗すら掻く季節に(8×4 by MAX)。
毎年この時期恒例となっている衣替えを行いました。
コタツをしまって、冬物スーツをクリーニングに出し、ヒマワリの種を植え。
ヒートテックをシルキードライに替え(笑)。
その足で夕方からはアンサンブルの自主練へ。
人数、てか、パートすら揃っていなかったけれど、お互いに意見を出し合い、試行錯誤を繰り返し、とても充実した練習ができました。
こういうの、やっぱり必要だな。
大人数の合唱じゃないんだし。
基本的にこちらは攻められている側ではあったのだけれど、ヘロヘロになりながらも楽しかったです(マゾ?)。
近所のタイ飯屋で一人夕食して、バーにでも飲みに行こうかなとも思ったのだけれど、思うところがあり、まっすぐ帰宅。
いくつか仕事の段取りをして、ふらふらとネットを徘徊。
いや、今のアタシと同じような悩み、てか不安を抱えている人がいるかな、と思い。
そしたら沢山のアーティクルが出て来ましたよ。
その中の記事の一つ。
昨日の自分より今日の自分がよくなっていればそれでいいんじゃないか、と書いてありました。
そうなんだよね。
ここにも書いているけれど、前の部署に戻ったとはいえ、今の仕事は全く違う。
客先が変わったというか、お作法が変わったというか、性質が変わったというか。
経験者採用のようなものというのはもしかしたら自分が自分に課している枷のようなものかもしれない。
云ってもまだひと月未満。
日数にして20日間。
初めての仕事なんだから、一つ一つ覚えて行けばいいのよね。
ぼちぼち、行きまひょ。

0