残務、というか、オフィスではできないことをやろうと思って、会社のサーバーにつないだらば、金曜日の定時後から土日に掛けてのメールがどっさり出てきて。
ウチの部署、仕事し過ぎ(爆)。
てか、マネージャー間でのやり取りはまだいいと思うんだけど、メンバーからのメールに返信したら、彼らも休めなくなっちゃうわよね。
手元のメールを片付けたい気持ちは分かるんだけど、そういうのは月曜日の朝に一斉送信すべきだと思ったわ。メーラーにはタイマーの設定も付いているわけだしさ。
そんな中、午後からは後輩の所属する合唱団の演奏会に行ってきました。
涙腺、崩壊。
いや、コーラスでこんなに泣けるとは、自分も歳を取ったものです。
しかもその曲が「となりのトトロ」の主題歌だったりとか。
その団はとある高校のOBOGで構成されているんだけど、そのステージには現役生やご家族も乗っていて、その年代の広さだけでも感動ものなのに(学童からシルバーまで)、車椅子の青年や年配の方が弾けんばかりの笑顔で歌っていてさ。
合唱団は技巧の前にまずはコミュニティなんだなと改めて思いました。
それにしてもそれにしても。
アンサンブルでお世話になっているイケじいさんが、なぜ童謡にこだわるのかがなんだか分かってきたように思いました。
Simple is best.
これから加速度的にそう思うようになるのかもしれません。

0