朝からボイトレ課題曲の練習。
今度の曲はナポリ語。
もともとがこの言葉につけられたものなので、下手にイタリア語翻訳されたものよりは歌いやすいのだけれど、そもそもがラテンな言葉。子音が多すぎるんじゃー。
予習にはかなり時間をかけたつもりだったんだけど、レッスンでは玉砕。
ま、次回リベンジだな。
夜は転出/転入の挨拶をつらつら考える。
ここに書いているように、思っていることや言いたいことはいろいろとあるのだけど、短い時間でしかも角が立たないようになんて考えていると、なかなかこれはこれで難しいものがある。
前の部署のときには若手に言い残したいことなんていうのもあったけれど、今の部署には若い人なんてほとんどいないしね。
なんかありきたりなスピーチになりそうです(爆)。
予習といえば。
4月の後半に新任を集めた研修があり、久しぶりになんだか難しそうな課題が出ているのよね。
できれば少しでも手を付けたいと思い、この週末にも少し眺めてみたんだけれども、基本的には赴任先のことが分からないとできないものだし、なにより今は目の前のことを一つ一つ片付けることの方が大事なので、今日のところは頭の片隅に留めておくだけにしました。
変な話、意識しているのとしていないのではぜんぜん違うしね。
頭がカラッポにならないのはツラいけど、そういうものよね。
どこかでふと名案が閃いたりするかもしれないし。
そんなこんなで用事はないけれど気忙しい二日間が終わりました。

0