第9のオケ合わせ。
うーん。合唱団の方がよく出来上がっているかも(^_^;)。
しかしこの曲、危険だわ。
オケも付くし、周りも喉も裂けよとばかり歌っているかも、こちらもついつい声を張り上げてしまい、今日もAを実声で。普段なら発声練習のときくらいしか出ないのに(苦笑)。
いや、もう僕も若くないのだから、本番の時はエネルギー配分を考えながら歌わないとね。
…なんて思ってたら、一度気を抜いたら反対にテンションが続かなくなるし、なかなか難しいものです。
因みに例のバイセク君は先日の一宿のお礼を述べに来ていましたよ。こういうところは素直で礼儀正しくていいところなんだけどね。
練習中もときどき目があったりしたけど、意識しているように思われるのも嫌なので、極力彼の方面を見ないようにしてました。無駄な努力、てか、そのうち音楽に入りだしたので、自然とそうなっちゃったんだけど。
練習後はその足で京都に移動し、可愛い後輩たちと飲み会。
里帰りしても親以外会う人はかなり限られているわけではあるけれど、こうして時間を作ってくれる友人がいることのありがたさよ。
いつもの女子後輩は連日連夜の飲み疲れで一次会で退散しちゃったんだけど、彼女の旦那と彼女の親友が付き合ってくれ、高等教育の役割から尊厳死に至るまで種々雑多な話で脳を活性化しました。
やっぱり頭のいい人たちと話すのは楽しいな。
緊張する部分もあるけど。
結局終電を逃してしまったので、タクシー帰り。

0