本年最終出社日。
ただでさえヤル気が起こらないのに(^_^;)、既に休んでいる人も多く、ミーティングもなかったので、かなりの開店休業状態。
それでも午前中は何とか仕事を見つけて働いてたんだけど、午後に入ったら本当に暇で時間つぶすのが苦痛だったこと。
でもそんな中にも腹立つことはあるもので。
年明け2日目にミーティングを設定したら、複数の子育て社員から「忙しいので参加できません!」という返事があり。
忙しいって、アンタら終業日やら始業日やら確か自己都合で休んでいるのでは???。なんと自分勝手な…。
でも変えられないのは他人。
ここは自分の他者理解を深めるしかないと、会社のダイバーシティセミナーに手を挙げて参加するアタシ。
我ながら頭が下がるわ(言っとれ)。
でもここの部署に来て分かったこともあるのよね。
それは自分を主張しないと滅私奉公になってしまうということ。
言ったもの勝ち、とまでは言わないけれど、主張し合ってこそ、やっと議論の俎上に上がることができるというか。
そのせいか、前の部署にいた頃と比べて、自分もいろいろとモノを言うようになったように思います。
パブリック、プライヴェート両面で。
そのせいなのか、このところ「別の種」だの「地球外生物」だのと言われるアタシ。
今日は隣の部の部長から「佇まいが変」とまで言われ。
でもこれらのこと、アタシとしては悪いことだとは思ってないの。
明らかに前の部署にいたときよりも、今の方が自分が自分でいるように思えるから。
部署の雰囲気がそうさせるのか、それとも加齢に伴う自分の中の何かの変化がそうさせるのか。
「どっちなんですか?」と訊かれることも増えてきたし、もうバレたらバレたときのことよね、なんて思っている自分がいます。
納会の後は友達のお見舞いに行った後、地元のタイ料理とバーに年末のご挨拶。
ゆったりとした時間を過ごしました。

0