蕎麦屋元店長のお誘いで隅田川巡りへ。
堀切駅近くのハシケから乗り込んだ船は
ここの屋形船。
船室に案内されたら大きなお座敷に豪華な料理が所狭しと並んでいていきなりテンションが上がりました。
おまけに飲み放題!
船はどんどん隅田川を下って行きます。
古いものと新しいものが混在しているっていいなぁ。
屋形船といえばこれ!の天麩羅も美味しい〜。江戸の庶民の楽しみを満喫です。
船は清洲橋で折り返し、台東リバーサイドスポーツセンターの前でしばし停泊。
今日のメーンイベント、水上からのスカイツリー見物!
川面を吹き渡る風が気持ちいい。
そして何より空が広い!
・川上
・川下
・スカイツリー!
これはやっぱり川の上からしか味わえない光景だなぁ。
テンション上がりまくって、互いに写真を撮り合いました。
そして終点までの道すがら。
隣席の若パパさんと話が進みました。
幅広い年齢層(20代前半〜40代後半)、和装の男女、標準語と関西弁と英語とタイ語が入り乱れる会話、そしてその何よりの盛り上がりっぷり(大の大人が河岸の歩行者に向かって大声で「バイバーイ」と手を振る、みたいな)に興味を持たれたようです。
しかもそれでいて話してみると案外真っ当だったりとか(自分で言うな)。
某みぞ姉さまからは「無駄なハッテン行為」とからかわれたけど、こういう何気ない触れ合いが旅の楽しみだよね(と言い切る)。
ビバ!下町、ビバ!仲間、と楽しい夜は更けて行ったのでした。
いつもながら楽しい企画に感謝です>蕎麦屋元店長。

0