朝起きたら目を疑うような訃報が。
ホイットニー・ヒューストンさん、48歳。
80年代に青春時代を送ったものの一人として、僕も彼女のデビューに熱狂したものの一人でした。
"Saving all my love for you","How will I Know","Greatest love of all"...。
それこそデビュー盤は擦り切れるまで聴き倒したものですし、何を隠そう初めて買ったCDは彼女のセカンドアルバムの"Whitney U"だったり、彼女の初日本ツアーのときにはなけなしの小遣いをはたいて大阪城ホールのコンサートにも詰めかけたものです。
最初の頃は勢い余って少々雑に聴こえた歌唱スタイルも、あの"I will always love you"の頃には洗練を極め、映画「ボディガード」での姿は神懸かって見えたりもしたものです。
「黒いバーブラ」の呼び声も高かった彼女なのに、最近は哀しいニュースが多く、原因も原因だっただけに、自分としても厳しい目で彼女を見てしまうことが殆どでしたが、復活に向け努力しているという話も聞き、また素晴らしい歌を聴かせてくれる日を楽しみにしていたのですが、叶うことなく彼女は遠くへ旅立って行きました。
彼女にせよ、マイケル・ジャクソンにせよ、もっと前のジョン・レノンやダイアナ妃にせよ、愛された人ほど早く天に召されるものなのかしら。
歳が近いこともあり、何かまた一つの時代が終わって行くような、そんな気分に捉われました。
このところ、こういう気分になることが多いなぁ。
昼ごろから活動開始。
と云っても作って食っての繰り返しだったけど(笑)。
朝飯はきつねうどん(大阪ふうにいうと刻みうどん)。
昼飯は年糯を焼いて(+昨夜周年パーティーでゲットしたまい泉のカツサンド)。
晩ご飯は鰤のお刺身と蕪の炊いたん(with 飛龍頭,玉ねぎ天)。
掃除しよう、てか、意を決してルンバを買いに行こうかと意気込んでいたんだけど、昼寝してしまったのもあり、今日はもうこれだけで時間が過ぎて行きました。
こたつを仕舞いこむ頃には…と思ってるけど、どうなりますことやら。

0