前の仕事でお世話になった通訳の方がお辞めになるので送別会をセッティング。
中国の方だし、もう夏なので、新橋の本格四川料理に行きました。
彼女は日本に帰化してるんだけど、日本にいる中国の方には二種類の方がいらっしゃいますね。
一つはとても上昇志向の強い人。
もう一方は現状満足の方。
彼女は典型的な前者のタイプで、次は英語を学ぶんだと、単身ヨーロッパに乗り込むらしい。
一方で二年前にウチの部署に配属された男性社員。
とてもおっとりした優しい方なんだけど、おおよそ積極性というものが見られない。
でもこれって、中国との収入格差を考えると、分からなくもないのよね。
首を切られることなく、日本で職さえ得られていれば、現地の10倍の収入が得られ、治安上衛生上も安心な生活が得られるわけだから。
彼にしたらもう人生の目的は達成したようなものなんでしょうね。
彼女の人生設計と比較してみて初めて彼のことが理解できたような気がしました。
ただウチの会社から見れば話は別。
彼には中国語や人脈という彼にしかない財産があるわけだし、それを活かさないともったいないと改めて思ったのでした。
明日は腹痛必至だねと笑いながら、再会を約束してお開き。

0