昨日は久しぶりに寒さも緩み、啓蟄よろしく僕も新橋へ飲みに出掛けたんだけど、暖かくなるとともに鼻の方も春を迎えたようで、どうももぞもぞぐしゅぐしゅ。
今年の花粉はヒドいらしいから、早くお医者さんに行かないとなぁ。
って多分結局はにっちもさっちもいかなくなってから行くことになるんだろうけど。
今日はコーラスの練習。
このところ頓に思うのは、声が出るとか出ないとかというのは、喉の調子以前に体の調子なのだ、ということ。
伸びのある高音で歌おうと思ったら、まずもって体が起きていないとダメなのよね。
お酒がダメだと言われるのも、飲んで大声で話してしまうから、とか、体を冷やすから(特にビール)という説もあるけど、僕的にはそれよりもアルコールやアセトアルデヒドを分解するために肝臓が多大な労力を使ってしまうからなんじゃないかと思っております。
って要は二日酔がツラいのと同じ理由なのですが(^_^;)。
ウチの練習も日曜日に変われば、酒の影響もだいぶんと減ると思うんだけどな。
花金という言葉が死語になろうとも、勤め人にとって金曜日が一番羽を伸ばせる曜日だということは否定できない事実なわけだから。

0