案の定今日は二日酔い。
二次会のクラブではできるだけ水を飲むようにしてたんだけど、いかんせん家に辿りついたのが午前2時過ぎ。
寝不足もあるし、なんせやっぱり飲んでた時間が長かったからね。自分で酒量をコントロールできない飲み会はやはり危険です。
で、昨日の日記に書いたトラの話、結局お流れに。
声を掛けてきてくれた人から参加可否の催促の電話が掛かってきたのがお昼前。
今日中に返事が欲しいとのことだったので、早速休暇の承認を取って、OKの返事メールを打ったのがお昼過ぎ。
第九はここ10年くらい歌ったことがないし、楽譜はどこにしまったっけ?、もう一回音取りテープ聴きながらちゃんと予習しなきゃ、なんていそいそそわそわしてたら、またその知人から夕方に電話が掛かってきて、ごめんダブルブッキングしちゃってた、と。
・・・(-_-;)。
いやね、ギャラとかは別にいいんです。
確かにお小遣いとしては結構いい金額だけど、今のところ幸い生活に困窮しているわけじゃないし、定職を持ちながら、しかも会社休んでまで別の収入を得ることに対する若干のためらいもあったし。
でもその人が僕に白羽の矢を立ててくれたのがすごく嬉しかったし、彼と合唱するのも実は初めてだったし、何よりも第9をちゃんとしたメンバーで歌い披露できるのが滅多にない機会だなと思っていたので、口では「大丈夫ですよ。気にしないでください」と云いつつも、内心かなり残念で。
でもまぁ仕方ないかな。
僕とカチ合った人はどうやらプロの卵の人みたいで、その人にとっては今回のこの機会も大事な収入の機会だったろうし、僕もその機会を奪ってまで札幌に飛ぼうとは思わないしね。
まぁまたいつか似たような話が来ることもあるでしょう。
夜は
●さんのボイトレの食事会に参加。
でも昨夜のお酒が残っていたのと、上のようなこともあってもう一つ気分が晴れなかったので、あまり弾けることができず(^_^;)。
でも
お店の方はなかなかいい店でした。マンションの一室というのも面白いし、フグや松茸が出てきてあの値段(6,000円〜7,000円くらい?)というのも驚きでした。
ただ女将さんはもうちょっと会話が楽しい人の方がいいかな。
それと貸し切り営業なので、人数がある程度揃わないと行けないのも、ちょっと使い勝手が悪いように思いました。
ちょっと毎晩遊び過ぎなので、明日くらいは家で大人しくしたいと思います(笑)。

0