羽田の国際ハブ化か。
近隣アジア諸国が次々と利便性の高い国際空港を整備する中、日本は空港行政的にかなり見劣りしてたから、ハブを整備するのは一国民としては賛成だけど、そのためには成田の位置づけと関空(及び伊丹・神戸)の位置づけもきちんと見直してもらわないとね。
日本の国土じゃハブ空港は一つで十分だろうし、いくつもの空港をハブ並みに整備してたら、税金食いまくって仕方ないし。
個人的にはハブは国際線と国内線の乗り換えがスムーズに行ってこそナンボと思うので、そういう意味じゃ今の設備だと関空が抜きんでているように思うんだけどね。
しかし空港周辺の住民、伊丹でもそうだったけど、空港ができたり拡張されるときには騒音だの土地の権利だのってうるさいのに、いざ空港が立ち退いたり縮小されたりすると既得権を主張してこれまた騒ぎだす。ほんといくら強欲なのかしら。どんだけー(死語)。
さて今朝は無事に起きて会社に行けたものの、何やら体の節々が痛く。
って豚インフルじゃないんだけど、この合宿でいつも使っていない筋肉をいろいろ使ったらしく。やっぱり声楽はスポーツですね。
会社の方は今日はジョブホパ美さんがお休み。
このところ予算仕事やらなんやらで残業続きだったから、うまくリフレッシュしてきてくれることを祈ります。この先も課題山積だし!!!
中国出張も無事日程が決まり、来月の頭くらいまではちょっと忙しくなりそうだけど、これくらいの方が精神的にはハリが出ていい感じ。体と相談しながら乗り切りましょう。
夜は若干残業してから、いきつけの創作居酒屋でおひとりさま(観月ありさ)。トマトとアンチョビのパスタが旨かったです。
帰宅後は居眠りつか爆睡。
変な時間に目が覚めてしまったので、これからちゃんと眠れるかどうかが問題です(^_^;)。

0