団の運営について明け方までメールで論争。
今日も明日も練習だというのによくやるわ>自分。
というか、ある団員から人の好意を踏みにじるような発言があり、なんだかとても悲しくなってしまいました。
でもそういう気持ちを救ってくれるのもまた団員。
彼らの取りなしで八方丸く収まりました。
やっぱり会社で出世してる人は団運営に関しても長けているのかしら。
でも変な話、これだけいろんな人がいろんなことでブツかるということは、それだけウチの団がいろんな人にとって、とても大事な存在だということなんでしょうね。
このエネルギーをもっと前向きな方向に持っていければいいんだけど。つか、持って行きます。
練習の方は、演奏会後の気の緩みか、それとも昨晩から今朝にかけての論争の疲れか(戦死者?)、お休みの人もちらほらいたけど、それでもみっちりたっぷり歌い込み、僕自身も何か一つ大事なことを掴めたような気がします。
そして練習後はそのまま飲み会に突入。明日も練習だというのに(笑)。
明け方のこともあり、若干のわだかまりがなかったといえば嘘になるけど、それでもこうして酒を酌み交わせるのが嬉しい。
20年来付き合ってきた仲間だものね。
気が合うところばかりではない、というか、むしろ合わないところの方が多いけど、そういうこともぜんぶinvolveして付き合っていくのが、巡り合わせの妙味というものなのでしょう。

0