昨日の宣言通り、今日も家で自炊しましたよ。
今日のメニューはまた冷麺(関東風に書くと"冷やし中華")。
でも今日の錦糸卵は割かし上手くできました。
やっぱりすべての具が麺と同じ大きさで刻まれている方が食べやすくて美味しいです。
メッシュサイズを揃えるのって、料理の上ではとても大事なことですね。
そして自宅での機械遊びの方もそろそろ終焉に。
昨夜パソコン屋に寄ったのは、LANケーブルをもう1本買うためだったのですが、このケーブルをビデオにつないで、家庭内AVネットワーク化は取り敢えず修了。
So-netの
【Gガイド.テレビ王国】というサービスを使って、外出先からもビデオの録画ができるようになりました。これで長期出張の時も安心ですね。
しかし変な話、こうして一人でいろんなことを楽しめるようになったということは、僕もようやく平時のリズムを取り戻しつつあるということですよね。
でも改めてこのところ思うのは、親しさの表現というのは、人によって違うものなのだなぁということ。
親しさの尺度を計り間違えて、僕は勝手に隘路に入って行っちゃったけど、反対に僕にとってはあまり重きをなさない行為/行動であっても、ある人にとってはとても意味のあることだったり。
自分と違うから相手に惹かれるのは事実だけど、やはり違い過ぎるのは不仲の元なのでしょうか。
縁があったのやらなかったのやら。
やはり人生の不思議を感じずにはいられません。

2