遅ればせながら今日知ったんだけど、トヨタヴェルブリッツの
赤沼源太選手って引退しちゃったのね。いいオトコだったのに残念。試合、一度くらい観に行けばよかったなぁ(後悔先に立たず系)。
ところで先日来の中国側の対応、なんとなくその心情が理解できたような。
会社のことなのであまり詳しくは書けないけれど、例えるなら殺人者が殺した相手の亡霊に怯えるようなものかしら。ハムレットみたいな?。
昔の人は「人を呪わば穴二つ」と云ったものだけど、人を陥れた人はその「人を陥れた」という良心の呵責に一生悩まされるものなのかもしれないわね。
って、そんなことが分かったところで、彼の会社との付き合い方が変わるわけではないんだけど(溜め息)。
一方、歌のお話。
12月にリリーフ(?)で出演した発表会のお客様から、ファンレター(つかメッセージ)が届きました

。
僕より上手い方も沢山いらっしゃったので、どうして僕に目を付けてくださったのかは分からないけど、一生懸命歌ったその歌が、何かしらどなたかの心に響いたのなら、それは歌い手として無上の喜びだと思いました。
デュエットのお手伝いをした女性からも食事のお誘いが舞い込んだし、また何かしら人間関係が拡がっていくのかな。なんだかそんな予感がする3月の終わりなのでした。

0