昨日・一昨日と深酒が続いていたので、1時間だけさっくりと重役出勤。上司もいなかったしね。
というか、昨夜タイ料理を喰いながら冷房に当たっていたのが悪かったのか、マジでお腹の調子が悪く。ここんとこよく思うけど、ちょっとでも「寒い」と感じたら、確実に体調崩すわね。「暑い」方はまだそんなことはないけど、子供の頃、親が言っていたことを実感します。
会社の方は夕方から密室会議。部長が二人に課長が4人、役付きじゃないの、自分だけじゃない。ぎゃふん。
つか、なんか会社ってこういうふうに動いていくんだなぁと思うことが最近しきりです。つい先日も業務上障壁となっている人物を更迭に追い込んでしまったし。まぁ実際に手を動かしたのは部長達ではあるんだけど、僕もいろいろ基礎資料の提供はしたからね。悪事の数々を挙げ連ねる、みたいな。
でも世の中、「人を呪わば穴二つ」。いずれ自分の身にも降りかかってくるのかもしれません。既に降りかかっているのかもしれませんが。
夜は親しくしているお取引先様の営業部長と大門でお寿司。
その方、僕より5歳上なんだけど、若々しくて優しくて、僕にもこんなカレシさんがいればいいのに、と今回も思ってしまいました(爆)。
その後は彼が行きつけの銀座のクラブに連れて行っていただいたんだけど、ホステスさんから昔7股を掛けられていた話をうかがい。
男の方は政治家志望の20代後半の輩らしいんだけど、なんだかある意味天晴れよね。「英雄色を好む」というか妾を囲うのも男の甲斐性のうちというか(明治?)。
もしこれが自分の話だったら、多分嘘を吐き通す(というより隠し通す?)こともできないだろうし、それに何よりマメになれないよね。7人もの相手に対して。
なんかそのエネルギーに対して、敗北感を味わいました(笑)。
1時過ぎまでカラオケをがなって帰宅。

0