ホテルにてゆっくりとお目覚め。
中華料理に飽きた舌にベーコンエッグと白米の朝食が優しい。他にサラダや納豆汁など。こうして書くとめちゃくちゃフツーの朝ごはんなんだけど、食事に対して人間が最も保守的になるのが朝食なのかも。ランチとかディナーは気合で乗り切れるんだけど。
ホテルをチェックアウトした後は、B級グルメを楽しみに中国の民草が集まるレストランへ。
と思いきや、なんと航空券をホテルのセキュリティボックスに忘れてきてしまって、車を急いでUターンしてもらう始末。パスポートや財布と別のところに置いていたのが直接の敗因と分析したんだけど、やっぱりいろいろと疲れてたのかしらね。出張中はふとした気の緩みが重大な事故につながる可能性があるので、やっぱり最後まで緊張してないとダメですね。とにかく貴重品がちゃんと受け取れてよかった。
で、そのB級グルメとはジャージャー麺。
元々は北京とか中国の東北地方で食べられているシロモノで、その関係で(?)日本の東北地方でも割りと有名な麺類です。
肉味噌がかなり塩辛く、僕としてはもうちょっと甘くてもいいんじゃないかと思いましたが、麺はちょっとSPA王(廉い)みたいな感じでもっちりと美味しく、かなり病みつきになりそうな料理でした。B級万歳!。
空港には早い目に着いたので、ラウンジで時間をつぶす。
KENちゃんの再生ボタンを押したら、たまたまちあきなおみの「かもめの街」が流れ出したんだけど、場末の空港にやさぐれた歌詞が微妙にマッチして、窓の外を眺めながら、しばしたそがれておりました。やっぱり海外出張には演歌ですね。インターネットが無料で使えるようになっていたのも好印象でした。
日本への到着は19時半頃。天候不順により若干着陸が遅れ。
でも日本にはやっぱり夕方には着きたいね。この時間だと家に到着したらもう22時だもの。げんなり。
そして荷物を整理して、洗濯物を片付けて、昨夜購入した海賊盤DVDをチェック。
→全12枚中、ディスク異常:1枚、放映形式違い:1枚、字幕異常:1枚。
まぁ1枚7元(約110円)なので仕方ないかな。でも「ラスト・フレンズ」の最初のディスクが観られないのは痛いなぁ。せっかくのBOXセットなのに。
そして今。
なんか眠れません。
時差といっても1時間の話なので、時差ボケというわけでもないだろうに。
まぁこんな日もあるかな。明日はお休みだし、まぁいいことにしましょう。

0