朝一番から他事業所でミーティング。
金曜日に1時間早起きするのはキツいわ。
でも有意義な結論が得られてよかったよかった。ご苦労様>ジョブホパ美さん。
しかしその後がツラかった。
というのは、今日は群ちゃんが大暴れで。火・水・木と出なかったので油断(?)してたんだけど、反対に出ない期間が長ければ長いほどその反動も大きい、みたいな?
お昼の発作は1時間ほど保健室で横になってたら去っていったんだけど、定時後にまた襲ってきて。
今日は京都に帰省の予定だったんだけど、親にしんどそうな顔見せるのも嫌だし、それに何よりこの痛みの中新幹線に揺られるのも辛そうだったので、品川駅でキャンセルを試みたんだけど、ネットなら350円で済む手数料が窓口だと3割負担になるとかいう話だったので、ケチな僕は意を決して新幹線に乗ることにし。ほんと守銭奴>自分。
でもやっぱり帰って来て良かったわ。
なんというか、やっぱりホッとするのよね。
湿った空気だとか、関西訛りだとか。
地元の駅もリノベーションして見違えるようにきれいになってたし、家の近くの小川も暗渠にする工事が進んでたりして、変わらないように見える故郷の風景も少しずつではあるけど、変わっている。
でも親の顔見て、ピアノを叩いて歌っていたら、頭痛の方もどこかにスーっと消えていって。
やっぱり僕、疲れてたのかしら。
そんな中、父親は家の建て直し、あるいは引っ越しを考えているようで。
いや、マジでウチの実家は老朽化しているし、変な話、大きな地震が来たらひとたまりもなさそう。
親父としては、自分の人生の総仕上げとして、自分の名義の家を建てたい(今の家は母方の祖父が建てたものなので)みたいだけど、僕としては過去の遺恨とか確執とかは水に流して、二人が安全に安心して暮らせる家であればそれでいい、何も云うまいと思う。
そりゃ僕としては自分が生まれ育った土地や家に愛着はあるし、子供のときから折に触れ弾いてきたグランドピアノだけは捨ててくれるなとは思うけど、ピアノだけの話だったら、引き取り方もいろいろあると思うしね。
いずれにせよ、二人がお互いに納得の行く結論を出してくれることを願います。

0