ついにダウン。
熱の方は平熱よりちょっと高いくらいで、動けないほどではなかったんだけど、痰や鼻水はますますヒドくなるし、お医者さんに行ったら「これは長引きますよ」と言われて薬を7種類も出され、これはもう休むっきゃない!(土井たか子)と。幸い明日の取締役プレテも延期になったしね。
ちょっと郵便局に振込に行かなくちゃいけなかったんだけど、その用事を済ませた後はひたすら爆睡。明日も週末も飲み会続きだしね(本末転倒?)というか、やっぱり疲れていたのね<自分。
でも、その振込の件、故中田喜直氏の命日("水芭蕉忌"というらしい)を偲んで催されるコンサートの代金だったんだけど、このご時勢にチケットぴあやeプラスでも発売されずに電話でチケット申し込みだったし、支払いもネットバンキングが使えず、社会人的には手続き的にかなり邪魔臭かったわ。ソプラノの名花、中丸三千絵さんや新進気鋭のバリトン、与那城敬さん、司会は懐かしの歌のお姉さん、眞理ヨシコさんが出演されるのというのに、流通チャネルの問題で聴く人が限られてしまうというのは、少しもったいなく感じました。
夜、目覚めて(爆)からは、急に思いついて、懐かしのポップスや歌謡曲などを、KENちゃんに取り込み。矢野顕子の「春咲小紅」のアレンジが超アガるとか、斉藤由貴の「ガラスの鼓動」って改めて名盤だな、とか。
あ、あとmorawinとかいうサイトで、曲のダウンロード購入も初めて体験。曲は先日の日記にも書いた宇多田ヒカルの"Prisoner Of Love"だけど、こりゃ便利でええわ。狭いマンションで一人暮らししてたら、CDを大音量で聴くこともなく、基本的にはMP3プレイヤーで十分だものね。

0