うう。寒い。
一昨日までモンスーンスーツ(通気性に優れた夏用スーツ)を着ていたのに、今日はもうマフラー姿だよ。ほんと今年の日本には春も秋もないね。日本経済のためにはこの方がいいんだけど、植物や野生動物に与える影響が心配です。
ところで先日、お取引先様をお呼びして集まっていただいた際、かなりイケな営業マンがいたので、会の進行をしながら秋波を送っていたところ(送るなよ)、期待通りにメールが届きまして、その返信でも愛想を振りまいておきました。
向こうは仕事相手だし、それに何より業務で直接からむわけでもないので、これ以上進展のしようもないけれど、一緒に飲みに行けたら楽しいだろうなとか、しばし妄想に耽っておりました。
しかしささやかな夢だわ(笑)。
仕事の方では社内で基礎研究に勤しんでいる若者にウチの部署の仕事をレクチャー。
メーカーに入ったのに、直接製品に携わらないというのは、自分的にはいまいち面白みに欠けるような気もするんだけど、技術系の人の感覚というのは、文系の人の感覚とはまた違うものなのかしらね。
IT部門に籍を置いていたときからの疑問です。

0