![]() | セールのチラシが入っていたので、早速、行ってきました。 今回は、裏地を中心に物色です。 いつも、可愛い!何かに使えるかも・・・とつい衝動買い。そして、さて作ろうかな・・・と思った時に、裏地にピッタリくるものがない・・・ ![]() の繰り返しなんです(^_^;) 7柄、合計すると20m買ってきました ![]() これで、いろいろと作れそうです。頑張らなくっちゃ ![]() |
![]() 気に入っていただけたら、ちくっとクリックお願いします |
![]() | よく使うお裁縫道具は、ひとまとめにして持ち運べるようにしておくと便利ですよね。私が使っているのは、これです。 店頭に並ぶとつい買ってしまうコスメセット。これは数年前に買ったセットについていたエスティローダーのバニティケース。コスメどうこうより、売り場を回って、オマケ!?(ポーチ)がいちばん可愛いブランドのを買っちゃうんですよね・・・。でも、私はバニティは使わないので、お裁縫道具入れに転用してみました。 |
![]() | 開くとこんな感じです。 はさみ、糸きりばさみ、手縫い用の糸、待ち針、縫い針、指ぬき、目打ち、リッパー、ルレット、チャコペン。これぐらいが入ってます。 メイクブラシを入れる部分に、はさみと、チャコペン、リッパー、目打ちのようなスティック状のものを入れることが出来るので、とっても使いやすいんです ![]() どこのおウチにもひとつくらい、使ってないメイクポーチってあるんじゃないでしょうか?裁縫道具にピッタリですよ ![]() |
![]() | これは、持ち運び用の針山です。デミタスのカップが欠けちゃったので、針山にしてみました。 |
![]() 気に入っていただけたら、ちくっとクリックお願いします |
![]() | 久しぶりにお土産に買って帰りました。元町ケーキのざくろ。 洋菓子が有名な町に住んでいる私。有名なケーキ屋さんは数多くあれど、私が一番好きなのは、やっぱり、この“ざくろ”かも。スポンジに生クリーム、上に苺がひとつ ![]() という、とてもシンプルで素朴な味なのですが、スポンジの柔らかさといい、生クリームの程よい甘さといい、一度食べたら忘れられません。昔から変わらず。初めて食べたのは、いったい幾つの時だっだんだろ・・・?(笑) 250円というお値段も嬉しいところです ![]() |
![]() 気に入っていただけたら、ちくっとクリックお願いします |
![]() | かさばらなくて使いやすいペンケースが欲しいな・・・と思ってました。自分用にばねポーチをペンケースとして作ったのですが、縦に長いため、ペンを入れるのは問題ないのですが、付箋も入れたいので、これを取り出すのが少々不便。やっぱり、横向けのケースが使いやすいかな。 私がケースに入れたいのはこれだけ。 ボールペン、赤ボールペン、蛍光マーカー、付箋各サイズ。お勉強用一式です ![]() |
![]() | シンプルな長方形の袋に入れて、くるくると巻いてとめる形式にします。これだと、中身にあわせてサイズを変えられから、よいかと。付箋を入れるためにポケットをつけたらいいかな・・・ |
![]() | 出来ました。 作ってるうちに、メモも入れたくなったので、最初の構想よりサイズが少々大きくなってます ![]() ファスナー付のポケット部分に、メモを入れます。 |
![]() | くるくるとリボンで巻いて、ボタンに巻きつけ。ペンだけでなく、いろんなものが入れられるポーチになっちゃいました。 |
![]() | リボンの先には、先日購入したビーズをアクセントに。 |
![]() | メモを入れずに、最初の目的どおりのペン3本と付箋だけを入れて巻くとこんな風に。 やや、かさばってしまっている気もしますが、鞄のすみにでも立てて入れると邪魔にならないかも ![]() |
![]() 気に入っていただけたら、ちくっとクリックお願いします |
![]() | forchettaさんにルッコラの種をいっぱいいただいたのは、去年?一昨年でしたっけ? もらった種を蒔いて育ったルッコラから、たくさんの種が取れました。で、今年も挑戦。 種を蒔いてしばらくのころ。そろそろ、間引かねばなりません。 |
![]() | 間引いたものも、もったいないので食べちゃいます。かいわれ大根のように見えますが、このサイズでも、ちゃんとゴマの味がします。 |
![]() | 育ちました。 |
![]() | シンプルに、トマトとルッコラだけのサラダ。 |
![]() 気に入っていただけたら、ちくっとクリックお願いします |
![]() | forchettaさんのブログを見て、真似してみよう!と思っていたのが、この「そらまめの丸焼き」です。 やっと、美味しそうなそらまめを見つけることが出来たので、チャレンジです。 カゴに山盛り200円で売られていました。こんなにたくさん、食べ切れません・・・(^_^;) |
![]() | グリルに並べて・・・、 |
![]() | 焼けました。 |
![]() | おぉう!(@_@) 本当に、ほくほくとしていて、塩なんてかけなくても美味しいです♪ forchettaさん、また簡単で美味しい料理、教えてくださいね〜(♥o♥) |
![]() 気に入っていただけたら、ちくっとクリックお願いします |