俺は男。俺は雄鶏(おんどり)。『おんどりゃぁ〜!』って叫ぶのさ、お前ん事を呼ぶ時には。
雄鶏は大変。なぜなら雌鳥(めんどり)に卵を産ませなきゃぁならないから。人間にとって卵は重要な食物。いろんな食材をミックスしたごちそうでも必ず登場するのが卵様。立派だなぁ〜。
でも、採り過ぎは、いけないらしい。”過ぎたるは及ばざるが如し”か?20年前っくらいに食材の勉強をしたら、「卵は1日に付き1個〜2個」の摂取がベストらしい。コレステロールとかなんとかカタカナがいっぱい付いてる名称において。今は知らんよ。20年前の情報だぜ。
雄鶏を英語に翻訳するとルースターって出てくる。ROOSTER。
THE ROOSTERS。最高っ!1980年に日本コロムビア株式会社からレコード・デビューした北九州市出身の4人組。
雌鳥からしか卵は産まれないんだって思ってた俺はバカだった。いや違うなぁ。大バカ野郎って表現かな。
雄鶏からも卵は産れるんだって事さ。
20年以上前にザ・ルースターズのレコードを聴いた。いろんな食材をミックスしたごちそうの数々。彼等の音楽には卵が、いろぉ〜んな所で使われてるのね。1日に何個摂取したんだろう?当時の俺は。
「卵は1日に付き69個」の摂取がベストらしい。ロックンロールとかなんとかカタカナがいっぱい付いてる名称において。今は知らんよ。20年前の記憶だぜ。

「THE ROOSTERS / I'M A KING BEE」
1999年っ頃に発売されたメジャーデビュー前の音源集(1979〜80年録音)。
メジャー1stアルバム収録曲もアレンジ違うのね、こん中の。こういう秘蔵音源を聴くと、バンドがどうやって、ある目的に向かって的を絞って行ったのかが見えた気がして嬉しいんだ。
B.G.M.「花田裕之 / NOWADAYS」
8月26日に浜松Rock Bar LUCREZIAに、ザ・ルースターズでギターを担当、後期にはボーカルも担当するようになった花田さんが来るんだ。最高!

0