建築商売!?
家作りは難解だ!困難だ!でも楽しい!
設計者かく語りき。。
家作り、そして住まいにまつわるエトセトラを設計者の立場から綴ります。
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
6/20
トニアラズ
4/7
桜咲く庭
11/7
問題続きです
10/19
耐震偽装
4/17
アクロス福岡
最近の投稿画像
4/7 桜咲く庭
4/17 アクロス福岡
4/16 イル・パラッツォ
3/15 手摺(テスリ)の話
2/11 横浜大桟橋
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
家作りドキュメント (36)
建築Q&A (6)
ひとり言 (5)
建物探訪 (4)
カナダの住まい (17)
スペインのピソ (10)
インテリア・雑貨 (0)
その他 (15)
過去ログ
2008年6月 (1)
2008年4月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年4月 (2)
2007年3月 (2)
2007年2月 (1)
2007年1月 (2)
2006年12月 (1)
2006年8月 (8)
2006年7月 (1)
2006年5月 (2)
2006年4月 (4)
2006年3月 (23)
2006年2月 (19)
2006年1月 (6)
2005年12月 (18)
最近のコメント
3/26
超特価!グッチ ル…
on
内観写真
3/17
ありがとうございま…
on
ひとり言
3/16
勉強になります。
on
ひとり言
8/18
いつもありがとうご…
on
帰国しました
8/17
お帰りなさいませ。…
on
帰国しました
最近のトラックバック
4/17
蜈磯
from
豈取律譖エ譁ーシ√く…
3/22
19〜21へかけて新潟…
from
Paddle Freaks Diar…
1/6
かたや田んぼや畑を…
from
山城ホームS
1/3
子供部屋の内装を珪…
from
山城ホームS
リンク集
坂戸屋スタイル
Fishing with ABU
かきのたね
Paddle Freaks
建築商売!?掲示板
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
自己紹介など
はじめまして、ismasaです。 設計者(一級建築士)です。 ここでは建築・家作りについて設計者の立場で率直に書いていきたいと思っています。 ブログタイトルは敬愛する作家、故・池波正太郎さんの著作よりお借りしました。 記事内容で不明な点、一般的な質問などありましたらお気軽にお書き込みください。 もちろん直接メールいただいても結構です。 ishigemasanobu@hotmail.com
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
RSS取り込み1
RSS取り込み2
ブログサービス
Powered by
2007/4/17
「アクロス福岡」
建物探訪
正面のガラス・ファサードのビルが、劇場や事務所、レストランなどが入っている商業複合ビル、「アクロス福岡」です。
設計者はエミリオ・アンバース氏。
続きを読む
4
タグ:
建築
デザイン
設計
投稿者: ismasa
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(1)
2007/4/16
「イル・パラッツォ」
建物探訪
週末、福岡で用事があり10数年ぶりに彼の地へ降り立ちました。
宿泊はおよそ20年ほど前に作られた「イル・パラッツォ」。
門司港ホテルと同じく、イタリア人建築家アルド・ロッシによるデザインです。
続きを読む
0
タグ:
建築
デザイン
設計
投稿者: ismasa
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/2/11
「横浜大桟橋」
建物探訪
赤レンガ倉庫と山下公園に挟まれた「横浜大桟橋」です。
僕が学生の頃だったからもう10数年前かな、この大桟橋の国際コンペが行われたのは。
イワク付きのコンペで、優秀作品数点を選んだ段階では篠原一男案が断突の人気であったのだけれど、最終審査で審査委員長(だったかな)I氏の持論展開が行われたことによって人気が逆転。
最優秀案はアレハンドロ・ポロ+ハッシド・ムサビ案に決まったのでした。
今日は素晴らしい青空です。
予定の決まっていない方、横浜大桟橋を散歩して中華街で食事のプランはいかが?
続きを読む
0
タグ:
建築
デザイン
設計
投稿者: ismasa
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/1/29
「金色ウ○コの謎解き」
建物探訪
昨日(1/28)、とあるシンポジウム (
http://blogs.yahoo.co.jp/paddle_freaks/46348436.html)
に参加してきたのですが、ひとつユニークななぞが解かれました。
続きを読む
0
タグ:
建築
デザイン
設計
投稿者: ismasa
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”