建築商売!?
家作りは難解だ!困難だ!でも楽しい!
設計者かく語りき。。
家作り、そして住まいにまつわるエトセトラを設計者の立場から綴ります。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
6/20
トニアラズ
4/7
桜咲く庭
11/7
問題続きです
10/19
耐震偽装
4/17
アクロス福岡
最近の投稿画像
4/7 桜咲く庭
4/17 アクロス福岡
4/16 イル・パラッツォ
3/15 手摺(テスリ)の話
2/11 横浜大桟橋
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
家作りドキュメント (36)
建築Q&A (6)
ひとり言 (5)
建物探訪 (4)
カナダの住まい (17)
スペインのピソ (10)
インテリア・雑貨 (0)
その他 (15)
過去ログ
2008年6月 (1)
2008年4月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年4月 (2)
2007年3月 (2)
2007年2月 (1)
2007年1月 (2)
2006年12月 (1)
2006年8月 (8)
2006年7月 (1)
2006年5月 (2)
2006年4月 (4)
2006年3月 (23)
2006年2月 (19)
2006年1月 (6)
2005年12月 (18)
最近のコメント
3/26
超特価!グッチ ル…
on
内観写真
3/17
ありがとうございま…
on
ひとり言
3/16
勉強になります。
on
ひとり言
8/18
いつもありがとうご…
on
帰国しました
8/17
お帰りなさいませ。…
on
帰国しました
最近のトラックバック
4/17
蜈磯
from
豈取律譖エ譁ーシ√く…
3/22
19〜21へかけて新潟…
from
Paddle Freaks Diar…
1/6
かたや田んぼや畑を…
from
山城ホームS
1/3
子供部屋の内装を珪…
from
山城ホームS
リンク集
坂戸屋スタイル
Fishing with ABU
かきのたね
Paddle Freaks
建築商売!?掲示板
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
自己紹介など
はじめまして、ismasaです。 設計者(一級建築士)です。 ここでは建築・家作りについて設計者の立場で率直に書いていきたいと思っています。 ブログタイトルは敬愛する作家、故・池波正太郎さんの著作よりお借りしました。 記事内容で不明な点、一般的な質問などありましたらお気軽にお書き込みください。 もちろん直接メールいただいても結構です。 ishigemasanobu@hotmail.com
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
RSS取り込み1
RSS取り込み2
ブログサービス
Powered by
2006/3/30
「スペインのバル」
スペインのピソ
スペインの話をしていてバルについて触れないのは如何ともし難いので、「スペインのピソ」の終わりにバルについて紹介します。
続きを読む
0
投稿者: ismasa
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/3/29
「靴が問題だ」
スペインのピソ
ある日のことです。
娘のカルメンが「外へ出てちょうだい!」とややヒステリックに父親に向かって怒鳴りました。
続きを読む
0
投稿者: ismasa
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/3/26
「大工か否か?」
スペインのピソ
今回も僕の体験とそこから考えたことを紹介しつつ、日本の建築(文化)との差異を感じていただけたら嬉しく思います。
続きを読む
0
投稿者: 設計者 ismasa
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/3/25
「スペインのピソ・内観」
スペインのピソ
僕がホームスティしていたピソの室内を紹介します。
続きを読む
0
投稿者: ismasa
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/3/24
「スペインのピソ・室内」
スペインのピソ
僕がホームスティしたピソは、日本の間取りの呼び方をすると3LDKだったと思います(ひょっとしたら4LDKだったかも?)。
家族構成は老夫婦のみの世帯でしたが、一人娘が結婚し家を出たため空いた部屋を学生に貸し出していました。
続きを読む
0
投稿者: ismasa
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2006/3/23
「スペインで考えた;コンクリートあれこれ」
スペインのピソ
これはやはりスペインで見た別の建物の工事写真です。
古い建物のファサード(正面デザイン)だけを残して、内側を取り壊し新しい建物を増築している最中だと分かると思います。
続きを読む
0
投稿者: ismasa
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2006/3/22
「工事中の建物を観察」
スペインのピソ
スペインの街を歩いていて偶然見つけた工事中の新しい建物を観察すると、彼の地での建築について色々なことが分かります。
続きを読む
0
投稿者: ismasa
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/3/19
「スペインのピソ・外観」
スペインのピソ
新市街の大通りから一つ狭い通りを内側へ入ったところが、僕の滞在したピソ(アパートメント)です。
続きを読む
0
投稿者: ismasa
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/3/17
「スペインの旧市街と新市街」
スペインのピソ
プラサ・マジョールを中心とした旧市街を、新市街が覆うように築かれていると言いましたが、街の雰囲気はどう変わるのか写真を比べてみたいと思います。
続きを読む
0
投稿者: ismasa
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/3/15
「スペインの広場」
スペインのピソ
カナダの戸建住宅の次は、スペインの集合住宅についてです。
北米の戸建住宅から南欧の集合住宅へ。
「住む」と言う最も根源的な部分での文化の違いが紹介できたらいいと思います。
続きを読む
0
投稿者: ismasa
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”