9月14日(金)
斎藤ホテルロビーコンサート
9月15日(土)
鹿乃屋旅館ライブ
毎年演奏させていただいています、長野県
鹿教湯温泉ですが、今年は3年ぶりに2daysとなり、鹿教湯に行く時のいつもの組み合わせ、
宮川直巳さんとデュオで行ってまいりました。
3連休を前にした金曜日。生憎の曇り〜雨となりましたが、初秋の長野の景色を上田〜鹿教湯、鹿教湯〜塩尻、と楽しみました。
演奏以外の旅日記を先にブログに書いています。
→こちらへ
まずは1日目の斎藤ホテルロビーコンサート。
第991回目だそうです!
【セットリスト】
1.荒城の月(滝廉太郎)
2.新しい駅(伊藤麻子・宮川直巳)
3.愛のあいさつ(エルガー)
4.いい日旅立ち〜秋桜(谷村新司・さだまさし)
5.ニュー・シネマ・パラダイス(エンニオ・モリコーネ)
6.My Favorite Things(リチャード・ロジャース)
7.スパルタカス 愛のテーマ(アレックス・ノース)
8.魔女の宅急便より「風の丘」(久石譲)
9.サザエさん小品集
10.水(伊藤麻子・宮川直巳)
11.White Fairy Tale(伊藤麻子)
12.Fly me to the Moon(バート・ハワード)
アンコール:Garnet(伊藤麻子)
毎回、斎藤ホテルでのロビーコンサートはご年配の方も多いので、そこらへんを意識したプログラム。山口百恵さんの名曲2曲をメドレーにしつつ、その後は映画音楽特集。古めの映画音楽からジブリの「魔女の宅急便」ときて、映画音楽の次は定番?サザエさん(^^)
オリジナルは主に「Grace」からお届けしてみました。
アルバムを絞った甲斐があり?CDもたくさんお買い上げいただけました♪
つづいて翌日の鹿乃屋旅館。
以前は美術館ホールでしたが、だんだん楽器(チェンバロまで!)やオーディオが増え、、、ホール感がなくなっていました(笑)
様々な荷物や楽器に紛れて、ミロやシャガールなどあったりするんですけどね☆
【セットリスト】
1.荒城の月(滝廉太郎)
2.新しい駅(伊藤麻子・宮川直巳)
3.愛のあいさつ(エルガー)
4.ニュー・シネマ・パラダイス(エンニオ・モリコーネ)
5.My Favorite Things(リチャード・ロジャース)
6.彼方の物語(伊藤麻子)
7.いい日旅立ち〜秋桜(谷村新司・さだまさし)
9.サザエさん小品集
10.水(伊藤麻子・宮川直巳)
11.White Fairy Tale(伊藤麻子)
アンコール:Garnet(伊藤麻子)
斎藤ホテルのプログラムが割と気に入っていたので、そこから少し引いて、オリジナルを足して。というプログラムになりました。
鹿乃屋旅館のお客様は、何かしら音楽をやっている方や、楽器を作っている方が多くて、毎回どんなプロフェッショナルが会場で聴いていらっしゃるかと思うと、ドキドキします(笑)
この日はチェンバロを弾く方と、調律の方いらっしゃったり…
そんなお客様方や、ご近所の方、そして駆け付けてくださったお客様、楽しんでいただけたようで良かったです♪
遥々聴きにきてくれた、先月一緒にライブをやったLe★Vondaの真由美さんが撮ってくれた写真に、貴重な宮川くんの笑顔で弾いてる写真が☆
そんな感じで、楽しいライブとなりました。
旅の途中、聴いて下さった皆様、そして聴きに鹿教湯まで来てくださった皆様、ありがとうございました!
宮川くんもお疲れ様でした〜。
また鹿教湯には来年秋のスケジュールが決定しております!楽しみです!
【写真提供】ハッシーさん、Le★Vonda真由美さん、斎藤ホテル様 ありがとうございました!

2