2018年ライブ初めは、なんと初めての地、新潟。
今回は移動本屋さんの「
ブックスはせがわ」さんとのコラボ企画にて1日2か所でのライブで、ピアノ兼ギターの宮川くんとのデュオでお声かけいただきました!
まずは、その@
新潟市内のオシャレなカフェ、
シロネプレッソにて。
写真家さんがオーナーの素敵なギャラリー兼カフェです。
この期間、ギャラリーでは「ブックスはせがわ」さんが移動本屋さんを出店されていました。

(こちらは本と共に、ヤイリギター)
シロネプレッソ、初めての有料ライブ、とのことでしたが、たくさんの方がお集まりくださいました!
お茶菓子とコーヒーorハーブティ付ということで、皆さんリラックスムードで聴いていただけましたね♪
こちらの会場はヤマハの電子ピアノがあるということで、宮川くんはピアノメインで。
一部はギターでお届けしましたが、ご自分のギターではなく、ブックスはせがわさんと共に企画運営にお力を貸してくださったKさんの上の写真にあるヤイリギターを拝借。
少しコンパクトなライブでしたが、セットリストはこちら・・・
【セットリスト】
1.新しい駅
2.荒城の月(滝廉太郎)
3.彼方の物語
4.White Fairy Tale
5.アケトキの森
6.Fly me to the moon(バート・ハワード)
7.Garnet
8.Sailing and Flying
アンコール Anniversary
【出演】
伊藤麻子(フルート)/
宮川直巳(ピアノ・ギター)
ほとんどが初めまして!のお客様でしたので、1曲1曲、曲のイメージを話しながら…
とても雰囲気が良い会場&温かいお客様で、MCにもうなずいてくださったり、初めての新潟ですが、いつもの雰囲気で演奏できたような気がします(*^^*)
CDもご購入いただき、感想もお話していただけたり、とても嬉しかったです。
カフェの常連さんも多く、また来てね!って言ってくださったり。
ご予約いただいていなかったけど、何かやってる!と思ってご来場いただいたという方も。
そして、おそらく初期のころからSNSを通じて私のアルバムを聴いてくださり、「風の道しるべ」サポーターにもなってくださっていた新潟のお客様、初めてライブを聴いていただけたのも嬉しかったです。
終演後はたくさんのお客様が「ブックスはせがわ」さんの本を見ていらっしゃいました。
本って音楽と同じで、「出会い」だと思うので、書店が大型かネットか、ということが多くなってしまった昨今で、こうしてふと写真集や絵本に出会えるのは素敵だなーと思いました。
美味しい紅茶とお茶菓子をいただいた後は長岡へ移動!
【写真提供】はせがわさん

4