2016年最後のライブは、今年何度か出演させていただきました、
Cafe&Bar PARADEにて、初共演!男女ユニットのLe★Vondaとのコラボライブでした。
1週間ほど前にはご予約で満席!ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました!
ボーカルの細村真由美さんと、ギターの大塚恭平さんのユニット。
ゲストをお招きしてや、対バンライブの中で一部コラボというのは良くありますが、全編通してのコラボという企画は、初かな?とりあえず、近年はなかったように思います。
Le★Vondaのレパートリーは大人が懐かしい昭和の歌謡曲〜POPSが中心。
伊藤麻子オリジナルと半々くらいでお届けしました。
【セットリスト】
〜前半〜
1.Anniversary(伊藤麻子)
2.Love Song(ふきのとう)
3.Half Moon Serenade(河合奈保子)
4.新しい季節へ(伊藤麻子)
5.Best Friend(Kiroro)
6.Garnet(伊藤麻子)
〜後半〜
1.君に贈った絵本(伊藤麻子)
2.Ever Scene(Le★Vonda's Friend)
3.待ちわび通り(ふきのとう)
4.光のさすところ(伊藤麻子)
5.Happy Xmas(伊藤麻子)
アンコール Fly me to the Moon
(カッコ内=原曲アーティスト)
【出演】
伊藤麻子(フルート)/Le★Vonda:細村真由美(ボーカル)&大塚恭平(ギター)
20代のギタリスト恭平くんが主に選曲しているという「ふきのとう」という70年代のフォーク〜POPSのアーティストから「Love Song」「待ちわび通り」。どちらも知らない曲でしたが、とても良い詞曲で、楽しく演奏に参加させていただきました。
河合奈保子さんはお名前だけはなんとなく、、、という感じの、80年代アイドルの方でしたが、「Half Moon Serenade」も名曲。ご本人が書かれているそうで、アイドルというよりシンガーソングライターさんだったんですね〜。
そんな、知る人ぞ知る?といった絶妙な選曲のLe★Vondaカバーと、私のオリジナルでアルバムにはフルートメロディで入っているけど歌詞があるもの、バンドをやっていた時代のものなどを歌っていただきました♪
繊細で時々遊びを入れる恭平くんのギター、笑顔と人柄がそのまま現されたような優しく明るい真由美さんの声。
そこに、自由にフルートで絡みつつ、イントロや間奏でソロを吹かせていただきました。
そして、前半最後には「Garnet」を恭平くんのギターとデュオで、そして真由美さんはパーカッションで参加してくれました。

初めて共演の恭平くんとの「Garnet」はとても新鮮な気分の「Garnet」でした。この日は衣装も赤でしたし☆
本編ラストはアルバム未収録の「Happy Xmas」。サビに真由美さんが少し歌詞をつけて、「ラララHappy Happy Xmas」と歌い、お客様も一緒にーーーーーー!歌ってーーー!
と盛り上げてくれて、例年以上に「Happy」な「Happy Xmas」に!
お客様の笑顔もとっても印象的だったライブ!
ありがとうございました!
リハからとても楽しかったです。
Le★Vondaのお二人、ありがとうございました♪またやりましょうー!

0