寒い日の続いた11月、最後の日曜日。
おでんと日本酒が名物の
大泉学園 in Fにて、宮川直巳さんとのデュオで「クラシック多め」のライブでした。
夕方になり雨が降ってきてしまった日でしたが、ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました!
久々にしっかりめクラシックのプログラムになった理由は
ライブ前のブログに書かせていただきましたが、、、
やっぱり、なんと言うか、自分のオリジナルとは違うタイプの集中力を使うんですね。クラシックって。そんなことを改めて思ったプログラム・・・
【セットリスト】
〜前半〜
1.愛のあいさつ(エルガー)
2.November(伊藤麻子)
3.メロディ(E.ノブロ)
4.(仮タイトル)想いの真ん中(伊藤麻子)
5.水(伊藤麻子・宮川直巳)
6.Garnet(伊藤麻子)
7.月夜のダンス(伊藤麻子)
8.仮面舞踏会よりワルツ(ハチャトゥリアン)
〜後半〜
1.アンダンテ(モーツァルト)
2.月のこおり(伊藤麻子)
3.フルートソロ サロンエチュードよりエレジー(ドンジョン)
4.ピアノソロ 鈴木さんのノクターン(宮川直巳)
5.アケトキの森(伊藤麻子)
6.White Fairy Tale(伊藤麻子)
7.After the Rain(伊藤麻子)
アンコール The First Noel(賛美歌)
【出演者】伊藤麻子(フルート)/
宮川直巳(ピアノ・ギター)
クラシックで1曲目はこれかな!という「愛のあいさつ」から始まり、今年はこの1回の演奏となった「November」。
そして、現代曲でフルートをやっている人には有名だけど、一般的には全然知られていないというノブロ作曲の「メロディ」。
10月の新曲は仮タイトルを「想いの真ん中」にしました。まだ決定じゃないのです、、、
久々に演奏した「仮面舞踏会よりワルツ」は、やはり演奏後しばらく息切れをして、休憩前に持ってきてよかったなーと(笑)
ライブならではにピアノが生きた演奏にフルートも引き出されたモーツァルトの「アンダンテ」。お互いのソロも久々にやってみました。
無伴奏でクルクルと音が転がるドンジョンのエチュードよりエレジーは、枯葉が舞うようなイメージで、この季節にぴったりで選びました。

宮川くんはクラシックではないけれど、クラシカルな作りのオリジナル「鈴木さんのノクターン」を。曲説明も面白かったです。
アンコールはちょっと気が早いけど、街中も段々クリスマスモードなので「The First Noel」をお届けしました♪
そしてこの日は、伊藤麻子初のオフィシャルグッズ、10周年記念の2017年卓上カレンダーを販売させていただきました。

ちょっと恥ずかしい(特に1・2月)感じでご紹介。
たくさんの方に買っていただけて嬉しかったです。皆さんきっと良い年になります☆
ちなみにカレンダーはメールオーダー(通販)もさせていただいております。
こちらのブログをご覧ください☆
今年もたくさんご一緒させていただいた宮川くんとの公の場での演奏はこれがラストでした。(この後クローズドのパーティ演奏とかありまして)
ありがとうございました!
今年最後のライブは12月17日、
Le★Vondaとのコラボライブです!
【写真提供】Takashi Oさん ありがとうございました!

1